粗大ごみ回収料金処理券シール

粗大ごみ回収料金処理券シール

各務原市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

各務原市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、月1回の分別ごみの日に分別ごみステーションへ出します。
粗大ごみ回収料金処理券シール

ひたちなか市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

ひたちなか市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、市役所代表電話(029-273-0111)から「廃棄物対策課」を呼び出し戸別収集の申し込みをすると、後日、市の委託業者から回収日の連絡が入ります。申込みから約2~3週間後に市の委託業者が収集します。粗大ごみ処理券1枚838円で、3辺の長さの合計が3メートル以上のものは粗大ごみ処理券が2枚(1,676円)必要になります。
粗大ごみ回収料金処理券シール

弘前市の粗大ごみ(大型ごみ)処理券≪料金・収集申込み≫

弘前市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、収集場所で毎月1回「大型ごみ」の収集があります。長さが45センチメートル以上でおおよそ 180cm までのものが、大型ごみになります。
粗大ごみ回収料金処理券シール

栃木市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

栃木市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、令和3年3月から電話受付による申し込みになりました(電話受付の開始に伴い、窓口受付は廃止になりました)。また、収集希望日の1ヶ月前までに申し込みが必要です。「粗大ごみ収集手数料納付書と粗大ごみ収集シール」が申し込み後に郵送され、「粗大ごみ収集手数料納付書」で収集日の1週間前までに支払いを済ませます。
粗大ごみ回収料金処理券シール

上田市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

上田市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、市の収集はありません。燃やせる粗大ごみは、クリーンセンターへ持ち込み、燃やせない粗大ごみは、民間の処理業者へ持ち込むことになります。
粗大ごみ回収料金処理券シール

磐田市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

磐田市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、電話による予約制で、申込順に収集する日を決め、収集日は、月曜から金曜までです(祝日・年末年始は除く)。また、回収には、本人または家族の立会いが必要です。収集料金は、基本料金1,040円と収集物1個につき210円です。
粗大ごみ回収料金処理券シール

宇部市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

宇部市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、長さ1m、幅50cm、重さ10kgを超えるものは、廃棄物対策課まで電話予約のうえ戸別に収集しています。手数料については、1品1,100円の範囲内で品目ごとに定められており、収集時に確認のうえ支払います。
粗大ごみ回収料金処理券シール

日立市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

日立市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、粗大ごみ(大)・粗大ごみ(中)は事前申し込み制で収集し、45リットルの専用袋に入る粗大ごみ(小)は、毎月1回粗大ごみ(小)集積所で回収しています。粗大ごみ処理券は、1枚630円で、粗大ごみ(大)は1,260円(2枚)、粗大ごみ(中)は630円(1枚)が必要です。
粗大ごみ回収料金処理券シール

東広島市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

東広島市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、地域の方々で収集場所の確保や管理をした上で、地域からの申請があった場合に限り収集日を設定しており、粗大ごみの収集方法、出し方はお住まいの地域によって異なります。なお、お住まいの地域の方々で収集場所の確保や管理が難しい場合であっても、市からの収集は行っていません。
粗大ごみ回収料金処理券シール

上越市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

上越市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」で「指定袋(最大45リットル)」に入らないものは、「指定シール」を使用して集積所に出します。指定シールは、小(10kgまで)・中(20kgまで)・大(30kgまで)の3種類です。指定サイズを超える燃やせるごみはクリーンセンターへ、指定サイズを超える燃やせないごみは民間の処分先に持ち込むことになります。
タイトルとURLをコピーしました