千葉市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)
粗大ごみとなるもの
千葉市指定のごみ袋に入れ、口が結べないものや、口が結べるがはみ出してしまうごみは粗大ごみです。
申し込みから収集までの流れ
・粗大ごみ受付センターへ電話や、粗大ごみインターネット受付からお申し込みください。
受付時間:月曜日~金曜日午前9時から午後4時
土曜日午前9時から午前11時30分(日曜日、祝日、年末年始の受付はありません。)
受付完了から収集まで約1~2週間を要します。お申し込みが集中した場合、2週間以上要することもあります。
・指定された収集日までに、指定された金額分の粗大ごみ処理手数料納付券をお買い求めください。
令和元年10月1日から、粗大ごみ処理手数料納付券の種類を4券種から1券種(390円)に変更しました。
・指定された収集日の早朝から朝8時までに指定された場所に粗大ごみを出してください。
収集時の立ち会いは不要です。
粗大ごみ処理券について
令和元年10月1日から粗大ごみ処理手数料納付券の種類を4券種から1券種(390円)に変更になりました。品目に応じて(390円×1枚)、(390円×2枚)、(390円×3枚)、(390円×4枚)と複数枚の納付券が必要です。
粗大ごみインターネット受付で申し込みをした際の粗大ごみ処理手数料の支払いに、クレジットカードなどによる電子決済がインターネット上で利用可能となりました。
船橋市の粗大ごみと処理券
粗大ごみ
粗大ごみとは、家庭から出る一辺の長さがおおむね50cmを超える可燃ごみや、不燃ごみ袋(20ℓ)に入らないものをいいます。粗大ごみを処分する場合は、事前の申し込みが必要です。
申し込み方法
・粗大ごみ受付センターに申し込む。
受付時間 月曜日〜金曜日(祝休日除く)午前 9 時〜午後 4 時
・「粗大ごみ処理券取扱店」で料金分の「船橋市粗大ごみ処理券」を購入する
・粗大ごみ処理券を粗大ごみに貼って、収集日当日に出す
処理券に収集日とお名前を記入して、粗大ごみに貼ってください。
お知らせした収集日(指定はできません)当日の朝 8 時 30 分までに出してください。
粗大ごみ処理券の購入
・処理券取扱店:市内のコンビニエンスストア、商店会、地区社協、漁協など
・処理手数料は「370 円」「740 円」「1,110 円」「1,480 円」の4段階です。
金額に応じて「370 円」の処理券を必要枚数購入してください。
・ごみ処理施設へ直接持ち込む場合は、現金のみの支払いです(処理券を使うことはできません)。
松戸市の粗大ごみと処理券
粗大ごみ
品物の1辺の長さがおおむね50センチ以上のものは粗大ごみです。
また、大きさに関らず粗大ごみとなるものもあります。
申し込み方法
・粗大ごみ受付センターに申し込む。
収集希望日をお知らせください。※現在、収集希望日(予約日)は最短で約1ヵ月先となっています。ご理解の程お願いいたします。
・「粗大ごみ処理券」を購入する
・「粗大ごみ処理券」を粗大ごみに貼る
収集日の朝8時30分までに出してください。
粗大ごみ処理券の購入
粗大ごみ1点につき、1枚1,000円(税込)の「粗大ごみ処理券」を粗大ごみ処理券取扱所で購入してください。
市川市の大型ごみ(粗大ごみ)と処理券
大型ごみ
大型ごみの目安は、灯油を入れるポリタンク(18リットル用)以上の大きさのものや、鉄アレイなどの重さがあるものです。
申し込み方法
・申し込み(1回の申し込みで5点まで収集します。)
大型ごみ専用電話・インターネット受付・LINE受付で申込できます。
・処理券の購入、もしくはLINE Pay or クレジットカードで支払い
お近くのコンビニエンスストアなど下記取扱い店にて処理券を購入してください。
処理券は520円、1,050円券の2種類です。品物1点の相当額を組み合わせて購入してください。
LINEから申込んだ場合、LINE Payもしくは、クレジットカードでオンライン決済ができます。
・処理券を貼り付ける
午前8時までに申し込み時に指定した場所に出してください。大型ごみは個別に収集されます。
※本人の立会いは必要ありません。
大型ごみ処理券の購入
※令和元年10月1日より消費税率が8%から10%に引き上げられることに伴い、大型ごみ処理手数料を変更しました。
510円券→520円券、1,030円券→1,050円券。
取扱場所 市内小売店、スーパー、ホームセンター、コンビニエンスストア、行徳支所、大柏出張所、清掃事業課(市川南仮設庁舎)等
柏市の粗大ごみと処理券
柏市では、柏地域と沼南地域で資源・ごみの出し方が違います。
粗大ごみ
- 大型家具類
大きさに関わらず対象となるもの(スプリング入りマットレス,ソファー,オルガン,エレクトーン,マッサージ椅子,物干し台,乗馬型健康器具など)
1辺が1.2m以上の場合,対象となるもの(たんす,サイドボード,食卓テーブル,座卓,食器棚,本棚,げた箱など) - 布団・座布団(注意1)
沼南地域:原則として、3辺(縦、横、高さ)の合計が1m以上のものです。
申し込み方法
・民間委託先「山本産業株式会社」へ電話、もしくはインターネット受付で申し込み(予約)
収集希望日をお知らせください。※現在、収集希望日(予約日)は最短で約1ヵ月先となっています。ご理解の程お願いいたします。
・粗大ごみ処理券取扱店で「粗大ごみ処理券」を購入
粗大ごみ1点につき 1,000円+税
・「粗大ごみ処理券」に必要事項を記入し,粗大ごみに貼りつける。
収集日の朝8時30分までに出してください。
沼南地域:クリーンセンターしらさぎへ電話で申し込み(予約)
粗大ごみ処理券取扱店で「粗大ごみ処理券」を購入。粗大ごみ1点につき800円+税
収集日当日の朝8時までに出してください。
粗大ごみ処理券の購入
粗大ごみ1点につき、1枚1,000円+税の「粗大ごみ処理券」を粗大ごみ処理券取扱所で購入してください。
沼南地域:粗大ごみ1点につき800円+税