愛媛県の市町村別、粗大ごみの回収申し込み

くらしのマーケット&リネットジャパン
くらしのマーケットくらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。【4月9日までクーポン配布中】「2トントラック」3,000円割引、「軽トラック」1,000円割引

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【市区町村連携】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

松山市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)

粗大ごみは、ハガキ申込みによる戸別無料収集です。粗大ごみ収集申込みガイドをご確認のうえ、専用の申込みハガキでお申込みください。

「粗大ごみ収集申込みガイド」と「粗大ごみ申込みハガキ」は、これまで3年おきに各家庭に配布していましたが、今後は収集方法に大幅な変更が生じた場合のみ改訂版を配布します。

粗大ごみ申込みハガキダウンロード

粗大ごみの例

【家電】照明器具、コードリール、電気スタンド、アイロン、按摩器(マッサージチェア)、音響機器、コンポ、スピーカー、ラジカセ、ビデオデッキ、DVD録音再生機、空気清浄機、ストーブ、こたつ(天板もあわせて1点)、ファンヒーター、電気カーペット、扇風機、掃除機、電話機、プリンター、ワープロなど

【調理器具】食器洗乾燥機、オーブントースター、レンジ、コンロ、炊飯器、ポット、ホットプレート、魔法瓶、米びつ、ミキサー など

【家具】時計、テレビ台、アイロン台、衣装ケース、カラーボックス、洋服かけ(衣文かけ)、たんす、棚、机、椅子(1脚1点)、ソファー(1脚1点)、座椅子、マット(スプリング入りは×)、じゅうたん 、たたみ(1枚1点)、ござ 、水槽、トレーニングマシーン など

【寝具】ベッド(スプリングマットレスは×)、布団(上下1組1点)

申込み手順

申込区分の確認
お住まいの住所が粗大ごみ申込区分のAからDまでのどの申込区分に該当するかを確認してください。 

申込区分は粗大ごみ収集申込みガイドに記載されています。

申込期間の確認
申込期間は粗大ごみ収集申込みガイドでご確認ください。
申込期間末日までの消印有効とさせていただいておりますので、ご注意ください。

申込み
申込みハガキに必要事項を記入し、申込期間内にポストに投函してください。
(消費税増税により、ハガキの郵便料金が変更となる場合がありますので、ご注意ください。)
申込期間末日までの消印有効とさせていただいておりますので、投函期日にご注意ください。

収集の連絡
収集日の約1週間前に、粗大ごみシール付き収集日通知ハガキが届きます。

排出
収集日の当日、午前8時までに粗大ごみシールを貼って、申込み時の排出場所へごみを出してください。
収集は1日をかけて行われ、午後4時頃まで続きます。

手数料について

収集は無料です

今治市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)

今治市では、粗大ごみの申込先について、従来は、旧市内在住の方は粗大ごみ受付センター、旧町村管内在住の方は各支所住民サービス課が申込先でしたが、平成31年4月から、今治市全域(関前地区及び鵜島除く)の粗大ごみの申込先が「粗大ごみ受付センター」に統合されました。

粗大ごみ

指定ごみ袋に入らないもの。

申込み

粗大ごみ受付センター 

受付時間:月曜日~金曜日(祝日除く)8時30分~17時15分

【注意】鵜島地区にお住まいの方は、 従来通り宮窪支所住民サービス課(0897-86-2500)へお申込みください。

  • 粗大ごみの申込みは、各地区により申込期間が決められています。(概ね2ヶ月に1期間)
    お住まいの地区の詳細な粗大ごみ申込期間は、ごみカレンダーでご確認ください。

今治市粗大ごみ処理券

今治市粗大ごみ処理券は300円券の一種類のみです。粗大ごみ処理券に受付番号を記入し、1点ごとに貼る。

粗大ごみ受付センターで確認した処理手数料分の当該処理券をご購入ください。

奥行があり長辺が180cm未満の家具など・・・300円
奥行があり長辺が180cm以上の家具など・・・600円

タイトルとURLをコピーしました