福岡県のごみ処理広域化・ごみ処理施設集約化
福岡県では、「ごみ処理の広域化計画について」(平成9年厚生省生活衛生局通知)に基づき、平成11年、県内の市町村が連携・協力して高度なごみ処理体制を構築していくための基本方針を示した「福岡県ごみ処理広域化計画」を策定し、市町村によるごみ処理の広域化が図られるよう取り組み、当時38ブロックであったごみ処理区域の広域化で21ブロックに集約し一定の成果を挙げました。
その後の市町村合併や、直方市、遠賀・中間ブロック及び京都ブロックにおける中継施設の利用、新たな組合の設立等の影響により更なる広域化が進んだ結果、令和3年時点で、17のごみ処理ブロックになっています。
一部事務組合の設置状況
福岡県内の市町村数は、29市29町2村の60市町村(令和3年4月時点)であり、一般廃棄物処理に係る一部事務組合は26団体となっています。
なお、一部事務組合のうち2団体は他県の市町を含む構成となっている。(筑紫野・小郡・基山清掃施設組合は佐賀県基山町を、大牟田・荒尾清掃施設組合は熊本県荒尾市を構成団体に含む。)
春日大野城衛生施設組合(春日市・大野城市)
須恵町外二ヶ町清掃施設組合(須恵町・粕屋町・篠栗町)
宇美町・志免町衛生施設組合(宇美町・志免町)
玄界環境組合(宗像市・古賀市・福津市・新宮町)
宗像地区事務組合(宗像市・福津市)
大野城太宰府環境施設組合(大野城市・太宰府市)
筑紫野・小郡・基山清掃施設組合(筑紫野市・小郡市・基山町(佐賀県))
福岡都市圏南部環境事業組合(福岡市・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川市)
両筑衛生施設組合(久留米市・小郡市・筑紫野市・太宰府市・筑前町・大刀洗町)
甘木・朝倉・三井環境施設組合(久留米市・朝倉市・筑前町・大刀洗町・東峰村)
うきは久留米環境施設組合(久留米市・うきは市)
八女西部広域事務組合(八女市・筑後市・大川市・大木町・広川町)
八女中部衛生施設事務組合(八女市・広川町)
大川柳川衛生組合(大川市・柳川市)
有明生活環境施設組合(柳川市・みやま市)
大牟田・荒尾清掃施設組合(大牟田市・荒尾市(熊本県))
ふくおか県央環境広域施設組合(飯塚市・嘉麻市・小竹町・桂川町)
田川地区清掃施設組合(田川市・川崎町)
下田川清掃施設組合(糸田町・福智町)
田川郡東部環境衛生施設組合(香春町・添田町・大任町・赤村)
田川地区広域環境衛生施設組合(田川市・香春町・添田町・糸田町・川崎町・大任町・福智町・赤村)
宮若市外二町じん芥処理施設組合(宮若市・小竹町・鞍手町)
遠賀・中間地域広域行政事務組合(中間市・水巻町・芦屋町・岡垣町・遠賀町)
行橋市・みやこ町清掃施設組合(行橋市・みやこ町)
豊前市外二町清掃施設組合(豊前市・吉富町・上毛町)
吉富町外1町環境衛生事務組合(吉富町・上毛町)
ふくおか県央環境広域施設組合(飯塚市・嘉麻市・小竹町・桂川町)
ふくおか県央環境広域施設組合(〒8200074 福岡県飯塚市楽市728番地1)
平成31年4月1日より、飯塚市・嘉麻市・桂川町・小竹町を構成団体とした、ふくおか県央環境広域施設組合が設立されました。
共同処理する事務(市町)
(1)ごみ処理施設の設置、管理及び運営に関すること。(飯塚市、嘉麻市、桂川町)
(2)最終処分場の設置、管理及び運営に関すること。(飯塚市、嘉麻市、桂川町)
(3)し尿処理施設の設置、管理及び運営に関すること。(飯塚市、嘉麻市、桂川町、小竹町)
(4)火葬場の設置、管理及び運営に関すること。(飯塚市、嘉麻市、桂川町、小竹町)
(5)前各号の事務の相互連絡調整に関すること。(飯塚市、嘉麻市、桂川町、小竹町)
筑紫野・小郡・基山清掃施設組合(福岡県筑紫野市、小郡市及び佐賀県基山町)
筑紫野・小郡・基山清掃施設組合(福岡県筑紫野市大字原田1389番地)
筑紫野・小郡・基山清掃施設組合の業務は、福岡県筑紫野市・小郡市及び佐賀県基山町から搬入される一般廃棄物の適正処理です。
運営するクリーンヒル宝満は、福岡県筑紫野市、小郡市及び佐賀県基山町の2市1町から排出される一般廃棄物の処理を行っている施設です。施設は「熱回収施設」と「リサイクルセンター」の2つからなり、「熱回収施設」では1日最大250tのごみを処理することができます。また、「リサイクルセンター」ではごみを資源として再利用するため、選別、破砕、圧縮等を行っています。