加古川市粗大ごみ搬入先(エコクリーンピアはりま)
2市2町(加古川市、高砂市、稲美町、播磨町)の可燃ごみ及び不燃・粗大ごみの処理を行う施設「東播臨海広域クリーンセンター(エコクリーンピアはりま)」の整備・運営について、加古川市、稲美町、播磨町の1市2町は、高砂市へ事務の委託をしています。
エコクリーンピアはりま(兵庫県高砂市梅井6丁目1-1)
受付日時:月~土(祝日含む、ただし、年末年始は除く)午前8時30分~午後4時00分まで
加古川市の粗大ごみ持ち込み
持ち込みの際、廃棄物処理場利用届出書は届出時に提出が必要です。(届出の際、本人確認のため運転免許証等の本人確認書類の提示が必要。)
加古川市の粗大ごみ
粗大ごみとは標準サイズのポリ袋(45リットル 80cm ✕ 60cm)に入れて口をむすぶことができない大きさのごみ。
エコクリーンピアはりまでは、可燃ごみ(燃やすごみ)、不燃ごみ(燃やさないごみ)、粗大ごみの持ち込み(自己搬入)が可能です。
処理手数料
家庭系10キログラムにつき50円