神戸市の大型ごみ(粗大ごみ)と手数料納付券(処理券)
大型ごみとなるもの
大型家具、自転車、粗大ごみなど45リットルの指定袋に入れて、口をしっかり結ぶことができない大きさのもの。45リットルの指定袋に入っても、単品で5kgを超える重さのもの
※45リットルの指定袋に入る大きさで、単品で5kg以下の重さのものは、指定袋に入れてそれぞれの区分の日に出して下さい。
申し込みから収集までの流れ
インターネット、もしくは電話またはFAXによる「事前申込み制(有料)」のため、申し込みのない大型ごみは収集しません。1回に排出できる大型ごみは、5点までです。
申込み時に大型ごみ受付センターより、手数料、受付番号、収集日、出す場所をお知らせします。
購入したシール券もしくはキャッシュレス決済の場合は任意の用紙を貼り付け、指定された日・場所に出してください。
地域ごとに決められた収集日に基づき、大型ごみ受付センターと確認した(またはインターネットで確定した)日の午前5時から午前8時までに、指定された場所に出してください(立ち合いは不要です)。
大型ごみシール券について
大型ごみ受付センターから案内された手数料分の大型ごみシール券を購入してください。シール券は、コンビニエンスストアやスーパーなどで販売しています。(300円券と600円券の2種類)
※金額は品目や大きさなどにより異なります。(300円・600円・900円・1,200円・3,000円の5段階)
西宮市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)
電話で粗大ごみの収集を希望される方は、「ごみ電話受付センター」に事前に申し込みを行ってください。※現在、申し込みが殺到しておりますので、約4週間先の収集になります。
粗大ごみとなるもの
長さ40センチメートル以上の品物、重さが5キログラム以上の品物が粗大ごみとなります。
申し込みから収集までの流れ
一度に申し込める量は、学習机2台分程度ですが、品目により個数が限定されている品物もございます。
また、受付した当日の収集は行っておりません。
受付時間 月曜から金曜日(祝日も含む)午前9時から午後7時
土曜・日曜日 午前9時から午後5時
その日一日をかけて収集しますので、後出しがないように、お申し込みの際に指定された収集場所へ、当日の朝8時30分までに出してください。指定された場所以外、敷地内やガレージなど屋内からの運び出しは行っておりません。
LINEでの予約 (1回の申し込みにつき、2品目まで)
粗大ごみ収集の受付について、これまでの電話受付に加え、LINEでの受付を開始しています。
電話のつながりにくさもなく、24時間いつでも申し込み可能です。
「LINE」申し込みで、粗大ごみの収集を希望される方は、「西宮市LINEアカウント」の友だち追加をお願いします。
粗大ごみ処理券(シール)について
粗大ごみ処理券(シール)300円単位
お申込みされた粗大ごみの料金を確認したうえ「粗大ごみ処理券」(シール)を必要な枚数だけ購入してください。お申し込みの際に、受付した番号を「粗大ごみ処理券」(シール)に記入し、粗大ごみの見やすい場所に貼ってください。
尼崎市の大型ごみ(粗大ごみ)と手数料納付券(処理券)
いらなくなった家具類や家庭用電化製品などの大型ごみは、有料で収集しています。収集には家庭ごみ案内センターへ申し込みが必要です。
大型ごみとなるもの
家具、電気製品、寝具、自転車、三輪車など。大型ごみ種類別料金表で指定品目になっていないものでも、最大の辺か径が50センチを超えるものは大型ごみになります。
申し込みから収集までの流れ
収集日 土曜日、日曜日は収集しません。
- 家庭ごみ案内センターで事前に収集日を予約してください。受付時間は、平日が午前8時から午後4時45分まで、土曜日・祝日が午前9時から午後4時45分までです。年末年始を除く毎日受け付けています。 予約内容などは必ずメモをしておいてください
- ごみの種類、数に応じた料金分の「ごみ処理券」を購入してください。処理券は、店頭に「尼崎市ごみ処理券取扱店」のシールをはっているコンビニエンスストア(セブン-イレブン、 デイリーヤマザキ、ファミリーマート、 ミニストップ、ローソン)や、尼崎薬業協同組合、尼崎商店連盟加盟の取扱店で販売しています。
- ごみ1点ずつに必要枚数の処理券をはり、指定された収集日に出してください。ごみ処理券の氏名欄に氏名又は受付番号を記入し、目立つところにはり付けてください 。収集するごみの品目変更や追加がある場合は事前に連絡してください 。
令和3年10月1日より大型ごみ・臨時ごみのお申込みがインターネットでもできるようになりました。
ごみ処理券について
「ごみ処理券」(1枚300円)
料金は各品目の標準的な重量に応じて300円から1800円までです。
臨時ごみ(有料・申込制)
引っ越しや家の片付けなどで臨時に出た多量のごみを有料で収集しています。事前に予約が必要です。
料金 1世帯1回あたり、1辺が1.8メートルの立方体相当分の量までが5,400円。 この量を超えるごとに同額の料金が必要です。