金沢市の自己搬入について
金沢市内で発生したごみや資源物は以下の施設等に持ち込むことができます。
ただし、持ち込みは本人又は同居家族に限ります。
粗大ごみとなるもの
有料粗大ごみ(66品目):家具・寝具類、趣味・スポーツ・レジャー用品、その他(畳や波板など)
自己搬入時の手続き(有料/予約不要)
届出用紙の記入が必要です。(用紙は埋立場にあります)
受付時間・休業日
受付時間:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後4時30分
(月曜日~金曜日が祝日にあたる場合も持ち込み可能)
休業日:土曜日・日曜日
年末・年始(12月31日から1月3日)
処分手数料
500キログラム以下の場合 1台あたり1,500円
500キログラム超2000キログラム以下 100キログラムあたり1,100円
2000キログラム超 100キログラムあたり1,200円
持ち込む場所
戸室新保埋立場(金沢市戸室新保ロ480番地1)
小松市の自己搬入について
エコロジーパークこまつでは、クリーンセンター(可燃ごみのみの場合)、一般受入場(リサイクルセンター前)の指定場所にて、各自で分別して持ち込みしていただきます。
大型ごみとなるもの
大型ごみ指定品目は、最大の辺または径が50センチメートル以上3メートル以下、重さ50キログラム以下のもののみが対象となり、この範囲から外れるものは対象外となります。
最大の辺または径が50センチメートル未満のものは、【除湿機】【電子レンジ】【自転車】【畳】【家庭用耐火金庫】を除き、町の集積所に出すことができます。どのごみ区分になるのかは、何でできているのか(素材)で判断してください。
最大の辺または径が3メートル、または重さ50キログラムを超えるものは、エコロジーパークに直接持ち込む、または、処理業者に依頼してください。
持ち込みができる日
月曜日から土曜日(この曜日の祝日、振替休日も持ち込み可能です。)8時30分から16時30分
持ち込みできない日(日曜日、12月31日、1月1日から3日、8月15日から16日)
エコロジーパークへのごみの持ち込み時に申請書の記入が必要です。
申請書により、小松市内で発生したごみであることを確認します。
搬入手数料
10キログラムあたり102円
手数料のお支払いは、現金のほかクレジットカード、電子マネーがご利用いただけます。
- カード:VISA、JCB、AMERICAN EXPRESS、MasterCard、DinersClub、銀聯
- 電子マネー:WAON、iD、楽天Edy、nanaco、交通系(ICOCA、Suica、PASMO等)
持ち込む場所
エコロジーパークこまつ(小松市大野町信三郎谷1)