高知市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)
高知市では、粗大ごみ(可燃粗大ごみ)は月1回の回収日に資源・不燃物ステーションへ出します。
一度に多量のごみを出そうとすると,ステーションの規模などにより出せない場合があります。その場合は数回に分けて出すか,または,ごみ処理施設へ持ち込んでください。
粗大ごみとなるもの
燃える素材で45ℓのごみ袋に入らないものが可燃粗大ごみになります。(木製品、収納ケース、布団、じゅうたん、たたみ等)
南国市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)
南国市の一時大量ごみ・粗大ごみの戸別回収は、南国市の許可を受けた処理業者に直接依頼して下さい。ただし、処理費用は自己負担となります。
粗大ごみとなるもの
可燃系粗大ごみ:70㎝を超える木製家具(タンス、机、テーブル)、ふとん等
不燃系粗大ごみ: 1mを超える大型プラスチック製品、金属製品
混合粗大ごみ :マットレス、ソファー、こたつ等
※素材に応じて分解したり、細かく切っていただく必要はあ
許可業者
田中石灰工業(稲生) 可燃物・不燃物(金属類含む) 持ち込み及び出張回収
岡﨑農園(岡豊町小蓮)不燃物 持ち込みのみ
大前田商店(岡豊町八幡)可燃物・不燃物(金属類含む) 持ち込み及び出張回収
※詳しいことは、各許可業者にて確認して下さい。