八代市の小型家電リサイクル(パソコン除く)
八代市では、小型電化製品については「資源物の日」に「小型電気製品類」として収集しています。
電気コードは製品から切り離し、同じく「小型電気製品類」へ束ねて出してください。乾電池は取り外し「乾電池」へ、外せる充電式電池は「家電販売店等の回収ボックス」に出してください。
対象

金属や電子基板が含まれる概ね 30cm以内 の製品
ドライヤー、電気カミソリ、カメラ、アイロン、家庭用電話機・ゲーム機などの電気製品及び電気コード類、電卓、体重計、時計などの機器類、電動式・ゼンマイ式のおもちゃ
宅配便を利用した小型家電回収(パソコン含む)
八代市の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクルが、宅配便による回収を行っています。回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。
プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140cm以内、重量20kg以下です)また、個人情報のデータ消去サービスもあります。
宅配回収対象品目は、400品目以上(パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、電子楽器、映像機器、カーナビ、キッチン家電、生活家電等)
回収料金
1箱:1,650円(税込)
パソコン本体を含む回収1回につき1箱の宅配回収料金が無料。箱のサイズは3辺合計140センチメートル、20キログラム以内。
申込方法
電話・ファクス・インターネットから申し込みできます。
認定事業者リネットジャパンのデータ消去(ソフト無料提供・おまかせ有料)
認定事業者「リネットジャパン」では、宅配便(有料)を利用した小型家電の回収サービスのお申込み後、無料で利用可能なデータ消去ソフトが提供されますので、ご自身でパソコンのデータ消去ができます。
また、おまかせ安全データ消去サービス〈 1台 3,498円(税込)〉では、パソコンのデータ消去完了後に、消去証明書を発行するサービスもあります。