宮崎県で資源・有害物の回収≪電球・モバイルバッテリー≫ 2023.09.01目次宮崎市で蛍光管・乾電池の捨て方都城市で蛍光管・乾電池の捨て方=PR=リネットジャパン=PR= リネットジャパン 環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。 【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパン =PR=------- PR ------- 宮崎市で蛍光管・乾電池の捨て方 宮崎市で蛍光灯・乾電池の捨て方≪その他資源物≫宮崎市では、蛍光管・乾電池は月1回の「その他資源物」の日に、「45リットル以下の無色透明袋」または「無色半透明のレジ袋」に入れて集積所に出してください。また、平成27年度から「その他資源物」で乾電池回収を行っており、「その他資源物」の収集の浸透が図られているため、市公的施設等に設置してある乾電池回収ボックスは、令和2年3月31日(火)に廃止になりました。都城市で蛍光管・乾電池の捨て方 都城市で蛍光灯・乾電池の捨て方≪資源ごみ(有害ごみ)≫都城市では、蛍光管・乾電池は月1回の「資源ごみ(有害ごみ)」の日に、収集場所は資源ごみ置場と同じところに出してください。