長崎県の市町村別、粗大ごみの回収申し込み

くらしのマーケット&リネットジャパン
くらしのマーケットくらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。【4月9日までクーポン配布中】「2トントラック」3,000円割引、「軽トラック」1,000円割引

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【市区町村連携】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

長崎市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)

粗大ごみは、事前に電話での申し込みが必要となりますので、該当する地区の委託業者にご連絡ください。

粗大ごみとなるもの

各家庭から出るごみで、長崎市指定の家庭用ごみ袋に入らない、家電製品、タンス・食器棚等の家具類、自転車等の大型のごみが粗大ごみとなります。

申し込みから収集までの流れ

住所、氏名、電話番号、粗大ごみの品目・数量(2個まで)をお伝えください。
品目に応じたステッカーの金額、収集日、排出場所をご案内します。

受付時間

月曜日から金曜日 午前8時から午後4時15分(クリーンながさきは祝日を除く。)

粗大ごみの出し方

粗大ごみステッカーに、受付番号または氏名を記入して粗大ごみにステッカーを貼り、業者から指定された日に、指定された場所(玄関先等)へ出してください。原則として、収集日に立ち会っていただく必要はありません。

粗大ごみステッカーの購入

各業者からご案内を受けた粗大ごみステッカーを、最寄りの金融機関(銀行・郵便局等)でご購入してください。

粗大ごみステッカーの金額

  • 長さ1m以下かつ重さ30kg以下 1個につき 523円
  • 長さ1m超2m未満又は30kg超60kg未満 1個につき1,047円

佐世保市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)

佐世保市では、不要になった粗大ごみは、自分でクリーンセンターへ直接持ち込まれるか、自宅まで収集に伺う方法(粗大ごみ戸別有料収集制度)で処分できます。

粗大ごみとなるもの

各家庭から出るごみで、長崎市指定の家庭用ごみ袋に入らない、家電製品、タンス・食器棚等の家具類、自転車等の大型のごみが粗大ごみとなります。

申込み日時

「粗大ごみ受付センター」に電話

月曜日~金曜日 8時30分~17時00分
(収集希望日の1ヶ月前から3日前まで受け付けます。)

<粗大ごみを自分で出すことができず、他の人の協力も得られない場合には屋内収集もできます。(屋内訪問1回につき、別途520円)>

収集日

水曜日以外の毎日(年末年始など、市が指定する休日には収集しません。)

「粗大ごみ処理券」を粗大ごみに貼って、家の玄関前に出す。収集日当日の朝8時30分までに出してください。

<2階以上にお住まいの方も、下まで持ってくる必要はございません。但し、オートロックの場合には、立ち会っていただくか管理人の方に入口を開けてもらう必要がございます。>

粗大ごみ処理券

スーパー・コンビニ等で「粗大ごみ処理券(520円)」を購入する。

  • 520円の品目‥‥‥粗大ごみ処理券1枚
  • 1,040円の品目‥‥粗大ごみ処理券2枚
  • 1,560円の品目‥‥粗大ごみ処理券3枚
  • 屋内訪問収集‥‥‥粗大ごみ処理券1枚
タイトルとURLをコピーしました