【奈良県】家電の処分、家庭ごみの持ち込み方

=PR=くらしのマーケット
くらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
=PR=リネットジャパン
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

奈良市の自己搬入について

1世帯につき電話とインターネット受付合わせて年間12回(年度ごと更新)とし、月に複数回の申し込みが可能です。

大型ごみとなるもの

家電製品、家具など(石油ストーブ、ガスコンロの乾電池・石油は必ず抜いてください。)、自転車、ふとん、じゅうたんなど(1m程度にたたんで縛ってください。)、自分で剪定した植木の枝葉、落葉、草など(透明・半透明の45リットルまでの容量のごみ袋に一人で持てる程度の重さにまとめてください。)、カセットテープ・ビデオテープ(5本まで、燃やせるごみでも出せます。)、荒物、金属類(大きいもの)、トースター、電気釜、電気ポット、ポリタンク、衣装ケースなど、有害ごみ(蛍光灯、乾電池、水銀体温計)

持込時間・手数料

持込ごみの申込みの締切日は、持込日の1日前(土日、年末年始を除く)の15時です。

持込時間:月~金曜(祝日も可)
・平日:9時~12時、13時~16時30分
・祝日:9時~16時30分

処理料金

100kgまでは無料
100kgを超えた分から10kgにつき100円

持ち込む場所

環境清美工場(奈良市左京五丁目2番地)

橿原市の自己搬入について

橿原市内で発生した一般ごみに限り、市の施設に持ち込むことができます。

粗大ごみとなるもの

橿原市の指定ごみ袋(大)に入らない大きさのもの

・タンス、衣装ケース等
・じゅうたん、ふとん等
・自転車(※「不用品」と張り紙をしてください。)
・小枝、葉を除いた木(※土、泥を落としてください。市指定ごみ袋(大)に入るものは「可燃ごみ」になります。)

持込時間・手数料

月曜日から金曜日(祝日含む) 8時30分~午前12時 午後1時~午後4時
土曜日(祝日含む) 午前9時~午前11時
※年末年始の受付時間については、広報かしはらで案内します。

処理料金

100kg以下 無料
100kg超 10kgあたり105円

持ち込む場所

リサイクル館かしはら(橿原市東竹田町1-1)

奈良県で家電リサイクル4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)の持ち込み

奈良県内で家電リサイクル法対象機器(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機等)を持ち込む場合の、指定引取場所です。

誠運輸北葛城郡河合町大字穴闇49-1 TEL: 0745-58-3277
佐川急便 御所営業所御所市城山台166-24御所市工業団地内 TEL: 0570-01-0605
センコー大阪主管支店
奈良PDセンター
大和郡山市横田町141-1 TEL: 0743-56-2329
タイトルとURLをコピーしました