岡山市の小型家電リサイクル(パソコン含む)
岡山市では、平成27年1月5日から、小型家電は資源化物として無料回収しています。
小型家電には、金やレアメタルなど貴重な資源が含まれています。ご家庭に眠っている携帯電話やデジタルカメラなどの再資源化を促進しています。
回収場所
![岡山市小型家電回収ボックス](https://bigtrash.net/wp-content/uploads/2022/08/bb2b5fcc40a8f8d03403e0ab84898858.png)
協力店舗(電器店、ホームセンター等)で、営業日の営業時間内に回収します。
資源回収所で、開所日の開所時間内に回収します。
市有施設(区役所、市役所分庁舎内)で、開館日の開館時間内に回収します。
店頭回収もしくはボックス回収対象の小型家電
電話機、ラジオ、懐中電灯、ブルーレイレコーダー、ゲーム機等は小型家電に分類されます。
粗大ごみとして回収
岡山市ではPCリサイクルマークの付いていないパソコンは粗大ごみとして回収及び持ち込みができます。ノートパソコンなど20リットルの有料指定ごみ袋に入りきるものは小型家電で回収しています。
粗大ごみ受付センター 電話:086-227-5300 月曜日から金曜日 午前9時から午後4時まで(祝日を含む)
その他、宅配便による無料回収も行っています。
宅配便による無料回収(パソコン含む)
岡山市では、環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定事業者(リネットジャパン)と協定を締結し、宅配便(有料)を利用した小型家電の回収サービスを実施しています。パソコン本体を含む場合、回収1回につき1箱分の宅配回収料金が無料となります。
申込方法
インターネット(パソコンまたはスマートフォン)から、リネットジャパンのサイトにアクセスし、申し込みます。
回収料金
1箱:1,760円(税込)
箱のサイズ:3辺(縦・横・高さ)合計140cm、20kg以内
箱に入れば何点詰めても同一料金です。
CRT(ブラウン管)モニターは、3,300円(税込)/台 の回収料金が別途かかります。
宅配回収料金が一部無料になります
パソコン本体を含む回収1回につき1箱分の宅配回収料金が無料。パソコンを入れた同じ箱にその他の小型家電もいっしょにお送りいただけます。
また、CRT(ブラウン管)モニターは、回収時に同じ箱にパソコン本体が入っていても、3,300円(税込)/台 の回収料金がかかります。
認定事業者リネットジャパンのデータ消去(ソフト無料提供・おまかせ有料)
認定事業者「リネットジャパン」では、宅配便(有料)を利用した小型家電の回収サービスのお申込み後、無料で利用可能なデータ消去ソフトが提供されますので、ご自身でパソコンのデータ消去ができます。
また、おまかせ安全データ消去サービス〈 1台 3,498円(税込)〉では、パソコンのデータ消去完了後に、消去証明書を発行するサービスもあります。