さいたま市粗大ごみ搬入先(西部環境センター)
西部環境センター(西区宝来52-1)、桜環境センター(桜区新開4-2-1)、クリーンセンター大崎(緑区大崎317)
土曜日、祝日、年末の搬入は事前予約が必要です(平日の搬入は対象外)。
各清掃センターにおいての1日の予約可能件数には上限があります。前日までにお電話ください。(希望日の1ヶ月前から予約可能です。)1世帯当たり1回の予約とし、予約したごみの持込み日の翌平日から、次回の予約が可能となります。 (平日が祝日となる場合も予約可能です)
1回の予約につき車1台までとなります。
ごみ持込み予約コールセンター
連絡先 (予約専用) 050-3033-8229
申込み受付期間 月曜日~金曜日 8時半~17時 (但し、12月31日~1月3日はお休みです)
予約対象日
土曜日・祝日・年末(12月29日・12月30日・12月31日、ただし、年末が日曜日である場合等、ごみの持込みは受け付けていない日は予約できません。)
※平日は予約の必要なくごみを持込みすることができます。
※土曜日の午後、日曜日、年始(1月1日~3日)はごみの持込みは受け付けておりません。
予約受付時間枠
土曜日 [8時半~10時] 、 [10時~12時]
祝日及び年末 [8時半~10時] 、 [10時~12時] 、 [13時~15時] 、 [15時~16時半]
※祝日及び年末が土曜日の場合は、土曜日の時間枠となります。
さいたま市の自己搬入について
・さいたま市に在住の方で、ご本人が施設までお持ちください。
・受付の際に住所の確認をさせていただきますので、住所のわかるもの(免許証等)をお持ちください。
・市内には4つのごみ処理施設があり、粗大ごみはそのうちの3つの施設での受入れになります。お近くの施設をご利用ください。(見沼区にある東部環境センターは「燃えるごみ」のみ搬入可能です。)
・土曜日・祝日・年末は混雑が予想されます。予めお時間に余裕をもってお越しくださいますようお願いします。可能な限りお近くの収集所へのごみ出しにご協力をお願いします。
粗大ごみとは・特定適正処理困難物とは
家庭から出るごみのうち、自転車やタンスなどの、一辺の長さ又は直径が、90センチ以上2メートル未満のごみは、「粗大ごみ」の扱いとなり、通常ご利用されている収集所では回収できません。
スプリング入りマットレス、スプリング入りソファー、物干し台、鉛バッテリー、タイヤ、ホイールについては、市の施設で処理できない「特定適正処理困難物」となり、有料となります。
通常ご利用のされている収集所では回収できません。
受付時間・料金
受付時間
・月曜日から金曜日(祝日も受付します(1月1日から3日は除く))
8時30分から12時まで、13時から16時30分まで
・土曜日 8時30分から12時まで(午後はお休みです)
・日曜日はお休みです。
スプリング入りのマットレス(1,650円)など処理手数料が決まっているごみがあります。
処理手数料が決まっていないごみについては、ごみの総重量によって料金を算出します。
100キログラム未満は無料、100キログラム以上は10キログラムにつき20円×税。