沼津市の小型家電リサイクル(ノートパソコン含む)
沼津市では、使用済小型家電の再資源化と適正な処理を目的として、市内施設に専用の回収ボックスを設置し、回収しています。
回収品目
![沼津市小型家電回収ボックス](https://bigtrash.net/wp-content/uploads/2023/01/068a8e0467596a7e54223ed7eb945eaa.png)
携帯電話、ノートパソコン、デジタルカメラ、ビデオカメラ、小型ゲーム機、デジタルオーディオプレーヤー、CD・MDプレーヤー、カーナビ、USBメモリー、電子辞書の10品目と、これらの附属品です。但しボックス投入口(横30センチ×縦15センチ)に入る大きさの物に限ります。
「スマートフォン」「タブレット」が加わり、回収品目は12品目と附属品になりました。
携帯電話とノートパソコン(「スマートフォン」「タブレット」)を除いた対象の8品目については、従来どおり「埋め立てごみ 3類 熱源利用プラスチックごみ」として出すこともできます。
ボックス設置箇所
ボックス設置箇所は以下の21箇所です。千本プラザに設置の回収ボックスは、令和元年6月21日より第二地区センターへ移設。
No. | 設置施設 | 所在地 |
---|---|---|
1 | 第一地区センター | 沼津市八幡町65-1 |
2 | 第二地区センター | 沼津市本字千本1910-219 |
3 | 第三地区センター | 沼津市下香貫字楊原750-4 |
4 | 第四地区センター | 沼津市吉田町20-1 |
5 | 第五地区センター | 沼津市五月町15-1 |
6 | 門池地区センター | 沼津市岡一色788-7 |
7 | 金岡地区センター | 沼津市江原町3-1 |
8 | 大岡地区センター | 沼津市大岡2357-1 |
9 | 愛鷹地区センター | 沼津市東原358-1 |
10 | 片浜地区センター | 沼津市大諏訪46-1 |
11 | 大平地区センター | 沼津市大平2197-1 |
12 | 静浦地区センター | 沼津市獅子浜34 |
13 | 西浦地区センター | 沼津市西浦立保22-1 |
14 | 原地区センター | 沼津市原1200-3 |
15 | 浮島地区センター | 沼津市平沼375-1 |
16 | 市役所 | 沼津市御幸町16-1 |
17 | くるら戸田 | 沼津市戸田1294-3 |
18 | 市立図書館 | 沼津市三枚橋町9-1 |
19 | 市民体育館 | 沼津市高島本町1-4 |
20 | 今沢地区センター | 沼津市今沢527-21 |
21 | 内浦地区センター | 沼津市内浦三津249-3 |
宅配便を利用した小型家電回収(パソコン含む)
沼津市の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクルが、家庭で不要になったパソコン・小型家電を宅配便によって回収を行っています。
回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140センチメートル以内、重量20キログラム以下です)
料金
回収料金は、1箱1,760円(税込)です。
※パソコンが含まれれば、1箱目は無料。
対象品目
パソコン本体、携帯電話、ビデオ、オーディオ、キッチン家電、生活家電など、小型家電リサイクル法の回収対象となる400品目以上を回収しています。
24時間受付インターネットからのお申込みで、指定された日時に自宅まで回収にうかがいます。
認定事業者リネットジャパンのデータ消去(ソフト無料提供・おまかせ有料)
認定事業者「リネットジャパン」では、宅配便(有料)を利用した小型家電の回収サービスのお申込み後、無料で利用可能なデータ消去ソフトが提供されますので、ご自身でパソコンのデータ消去ができます。
また、おまかせ安全データ消去サービス〈 1台 3,498円(税込)〉では、パソコンのデータ消去完了後に、消去証明書を発行するサービスもあります。