和歌山県の市町村別、粗大ごみの回収申し込み

くらしのマーケット&リネットジャパン
くらしのマーケットくらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。【4月9日までクーポン配布中】「2トントラック」3,000円割引、「軽トラック」1,000円割引

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【市区町村連携】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

和歌山市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)

和歌山市では、家庭から出されるごみを「一般ごみ」「かん」「びん」「ペットボトル」「紙」「布」
「小型家電等」「蛍光管等」「粗大ごみ」「白色トレイ」の10種分別を実施しています。

粗大ごみとなるもの

家具類、寝具類、楽器類、家電製品等で1辺の長さが30cmを越えるもの

粗大ごみ収集受付

粗大ごみの個別収集は、粗大ごみ受付センターへ電話で申し込みしてください。
受付は月曜日から金曜日(祝日を除く)の午前8時半〜午後4時です。

受付は1回につき、2〜15点です。

申し込みからの流れ

収集は原則、受付日の翌週となります。
また、お住まいの地区によって収集日が異なります。受付時に確認してください。

収集日当日の午前8時までに、受付時に打ち合わせさせていただいた場所に、「お名前・粗大ごみ」と書いた紙を貼って出してください。

処理手数料は無料

処理手数料は無料です。

田辺市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)

田辺市ごみ処理場、各行政局に自己搬入できない方については、特別収集(半年間に1回のみ利用可能)を利用する方法があります。(有料)

粗大ごみとなるもの

指定袋に入らないごみ。※取扱いは二人で持ち運びできるものに限ります。

粗大ごみ収集受付

「特別収集」を利用する場合は予約制ですので各電話番号へ予約を入れてください。
ご自宅まで収集に伺います。

旧田辺市の地域の方は廃棄物処理課、行政局管内の方は各行政局の予約受付電話番号へ。

  • 廃棄物処理課 0739-24-6218
  • 大塔行政局 住民福祉課 0739-48-0301(代表)
  • 中辺路行政局 住民福祉課 0739-64-0502
  • 龍神行政局 住民福祉課 0739-78-0820
  • 本宮行政局 住民福祉課 0735-42-0004

申し込みからの流れ

収集時間は午前9時、10時、11時、午後は1時30分、3時となります。

※土曜・日曜・祝日(振替休日含む)・年末年始は利用できません。

収集手数料

 処理困難物(有料)だけの場合処理困難物(有料)及び粗大ごみの場合
軽四車1,370円2,410円
小型貨物車2,740円4,820円

※処理困難物は別に処理手数料が必要です。(分解しても処理手数料が必要です)

タイトルとURLをコピーしました