山口市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

山口市粗大ごみ処理券
=PR=くらしのマーケット
くらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
=PR=リネットジャパン
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

山口市清掃事務所に電話で申し込み予約をする。

受付専用電話 083―941-0053

受付時間 月曜日から金曜日(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)8時30分から17時

(住所、氏名、電話番号、収集日、品目、数量、排出場所、支払い窓口などを確認します)

指定された収集日時に申し込みの際に確認した場所に排出する。※必ず粗大ごみシールを貼ってください。※収集日に立ち会いは不要です。

山口市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)

粗大ごみ戸別収集は、受付から収集までおよそ1週間から2週間程度かかります。

粗大ごみとなるもの

家庭内で不用になった指定収集袋に入らない燃やせるごみや、一辺1メートル以上の燃やせないごみ、一辺1メートル以上の金属・小型家電製品が粗大ごみとなります。

家庭内で不用となった、家具類、ふとん、子ども用遊具類などです。

≪市の収集条件≫

 ※ 2トン収集車が進入・転回でき、収集作業に支障のない屋外に排出できる方に限ります。
 ※ 収集作業員が屋内に入って作業できません。
 ※ 1品につき、長さ2メートル、重さ50キロ程度までのものに限ります。
 ※ 申し込みの数量は、1回の収集日に概ね10個以内でお願いします。

≪手続き等の流れ≫

1 【準備】 ・・・ 粗大ごみとして排出する予定の「品目の大きさ、数量」をご確認ください。
  ↓
2 【予約】 清掃事務所に電話で申し込み予約をする。
 (住所、氏名、電話番号、収集日、品目、数量、排出場所、支払い窓口などを確認します)
  
3 【支払↠申し込み承諾】
 指定された市の窓口で粗大ごみ処理手数料を支払う
 収集通知書と粗大ごみシールを受け取る。
 ※ お支払いは収集予定日の2日前までに済ませてください。
   期限までにお支払いされない場合は申し込み【予約】を取消します。
  
4 【排出】指定された収集日時に申し込みの際に確認した場所に排出する。
 ※必ず粗大ごみシールを貼ってください。
 ※収集日に立ち会いは不要です。
 ※シールが貼られていないものは、収集できませんので注意してください。
  ↓
5 【回収】
清掃事務所(※地域によっては委託事業者)から回収に伺います。
 ※数か所を回収に伺いますので、収集時間のお約束はできません。
 ※粗大ごみは作業車で破砕しながら回収します。
 ※雨天でも回収に伺います。

粗大ごみ処理手数料と粗大ごみシールについて

指定された市の窓口で粗大ごみ処理手数料を支払い、収集通知書と粗大ごみシールを受け取る。

粗大ごみ処理手数料は、品目によって419円・838円・1,257円(令和元年10月1日改定)の3段階です。

山口市で粗大ごみの持ち込み(自己搬入)青江一般廃棄物最終処分場

タイトルとURLをコピーしました