山口市の小型家電リサイクル(パソコン含む)
山口市では、ご家庭で不用となった使用済小型家電を各総合支所・地域交流センター・リサイクルプラザ本館等に設置してある回収ボックスで拠点回収しています。回収ボックスに入らない大きさの家電製品は、「金属・小型家電製品」の回収日に地区の不燃ごみステーションに出してください。
回収品目
回収ボックスの投入口(縦20センチ・横40センチ)に入るもの
- 携帯電話端末、PHS端末
- 電話機、ファクシミリ
- ラジオ
- デジタルカメラ、ビデオカメラ、フィルムカメラ
- 映像用機器(DVDビデオ、HDDレコーダ、Bdレコーダ/プレーヤ、ビデオテープレコーダ(セット)、チューナ、Stb)
- 音響機器(MDプレーヤ、デジタルオーディオプレーヤ(フラッシュメモリ)、デジタルオーディオプレーヤ(HDD)、CDプレーヤ、テープレコーダ(テープデッキを除く)、ヘッドフォン及びイヤホン、ICレコーダ、補聴器)
- 補助記憶装置(ハードディスク、USBメモリ、メモリーカード)
- 電子書籍端末
- 電子辞書、電卓
- 電子血圧計、電子体温計
- 理容用機器(ヘアドライヤー、ヘアーアイロン、電気かみそり、電気バリカン、電気かみそり洗浄機、電動歯ブラシ)
- 懐中電灯
- 電子時計及び電気時計
- ゲーム機(据置型ゲーム機、携帯型ゲーム機、ハンドヘルドゲーム(ミニ電子ゲーム)、ハイテク系トレンドトイ)
- カー用品(カーナビ、カーカラーテレビ、カーチューナー、カーステレオ、カーラジオ、カーCDプレイヤ、カーDVD、カーMD、カースピーカ、カーアンプ、VICSユニット、ETC車載ユニット)
- これらの付属品(リモコン、ACアダプタ、ケーブル、プラグ・ジャック、充電器等)
- パソコン(ディスプレイを含む) ※投入口に入らないパソコンはリサイクルプラザ本館に持ち込んでください。
回収ボックス設置場所
- 山口総合支所 山口市亀山町2番1号
- 小郡総合支所 山口市小郡下郷609番地1
- 秋穂総合支所 山口市秋穂東6570番地
- 阿知須総合支所 山口市阿知須2743番地
- 徳地総合支所 山口市徳地堀1561番地1
- 阿東総合支所 山口市阿東徳佐中3417番地2
- 大殿地域交流センター 山口市大殿大路120番地4
- 白石地域交流センター 山口市本町一丁目1番25号
- 湯田地域交流センター 山口市湯田温泉五丁目5番50号
- 仁保地域交流センター 山口市仁保中郷1041番地
- 小鯖地域交流センター 山口市下小鯖2519番地
- 大内地域交流センター 山口市大内矢田北一丁目10番11号
- 宮野地域交流センター 山口市宮野下3054番地
- 吉敷地域交流センター 山口市吉敷佐畑一丁目4番1号
- 平川地域交流センター 山口市平井1665番地
- 大歳地域交流センター 山口市矢原1407番地5
- 阿東地域交流センター 山口市阿東徳佐中3425番地1
- 陶地域交流センター 山口市陶2595番地
- 鋳銭司地域交流センター 山口市鋳銭司5435番地1
- 名田島地域交流センター 山口市名田島1218番地1
- 二島地域交流センター 山口市秋穂二島5990番地
- 嘉川地域交流センター 山口市嘉川4651番地第1
- 佐山地域交流センター 山口市佐山2726番地1
- 小郡地域交流センター 山口市小郡下郷609番地1
- 秋穂地域交流センター 山口市秋穂東6823番地1
- 山口市リサイクルプラザ 山口市大内御堀10489番地8
- 山口市環境部 山口市大内御堀496番地
宅配便を利用した小型家電回収(パソコン含む)
山口市と協定を締結している国の認定事業者であるリネットジャパンリサイクルでは、宅配便を活用したパソコン・小型家電の回収を実施しています。インターネットかFaxで申し込めば、希望の日時(最短翌日・年中無休)に宅配業者が自宅まで引取りに来ます。
回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。
無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140センチメートル以内、重量20キログラム以下です。
料金
回収料金は、1箱1,650円(税込)です。
※パソコンが含まれれば、1箱目は無料。
対象品目
パソコン本体、携帯電話、ビデオ、オーディオ、キッチン家電、生活家電など、小型家電リサイクル法の回収対象となる400品目以上を回収しています。