甲斐市で蛍光管・乾電池の捨て方
甲斐市では、蛍光管・乾電池は月1〜2回の「有価物回収」の日、または「資源物回収」の日に「有害ごみ」として集積所の隅に他の物と分けて出してください。「資源物回収」は市で回収し、「有価物回収」は主に地域の自治会等が主体となって回収しています。「有価物回収」は自主的な集団回収ですので、実施していない自治会もあります。
蛍光管の出し方
竜王地区
蛍光灯 割れないように紙などに包み、「不燃ごみ」として出す。袋に入らないものは不燃粗大ごみとして出す(ごみ収集小屋・粗大ごみ収集場所)
蛍光灯 割れていないものはリサイクルステーションへも持ち込めます(リサイクルステーション)
敷島地区
蛍光灯 割れたものは「不燃ごみ」として出す。(ごみ収集小屋)
蛍光灯 割れていないものは自治会有価物回収、またはリサイクルステーションへ出す(自治会有価物回収、リサイクルステーション)
双葉地区
蛍光灯 割れたものは「不燃ごみ」として出す。(ごみ収集小屋)
蛍光灯 割れていないものは自治会有価物回収、またはリサイクルステーションへ出す。(自治会有価物回収、リサイクルステーション)
乾電池の出し方
竜王地区
乾電池・ボタン電池・小型充電式電池(リチウムイオンニッケル水素・ニカド電池)
ごみ収集小屋の専用箱、またはリサイクルステーションへ出す。
テープ等で絶縁して出す。
一部の小型充電式電池は販売店などでも回収しています。
本体から取り外しできないものについては、環境課の窓口で回収しています。
(ごみ収集小屋・リサイクルステーション)
敷島地区
乾電池・ボタン電池・小型充電式電池(リチウムイオンニッケル水素・ニカド電池)
自治会有価物回収、またはリサイクルステーションへ出す。
テープ等で絶縁して出す。
一部の小型充電式電池は販売店などでも回収しています
本体から取り外しできないものについては、市民地域課環境土木係の窓口で回収しています。
(自治会有価物回収・リサイクルステーション)
双葉地区
乾電池・ボタン電池・小型充電式電池(リチウムイオンニッケル水素・ニカド電池)
自治会有価物回収、またはリサイクルステーションへ出す。
テープ等で絶縁して出す。
一部の小型充電式電池は販売店などでも回収しています。
本体から取り外しできないものについては、市民地域課環境土木係の窓口で回収しています。
(自治会有価物回収・リサイクルステーション)