岡崎市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

岡崎市粗大ごみ処理券
=PR=くらしのマーケット
くらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
=PR=リネットジャパン
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

岡崎市粗大ごみ受付センター

家庭の粗大ごみを収集してほしい時は、粗大ごみ受付センターに予約が必要です。

粗大ごみ受付センター 電話番号:0564-22-2000

受付日時:月曜日から金曜日(祝日・年末年始は除く) 8時30分から17時15分
※予約は、1か月前から可能です。

岡崎市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)

粗大ごみとなるもの

粗大ごみとは・・・「指定袋にはいらない」「指定袋の口がしばれない」「重くて指定袋が破れてしまう」ものが粗大ごみです。

粗大ごみの出し方

手順1.粗大ごみ受付センターに電話して収集日を予約する。

予約は、1か月前から可能です。収集:月曜日から金曜日

手順2.粗大ごみシールを購入する。

収集日を予約した際に、料金をご確認いただき、粗大ごみシールをご購入ください。

手順3.予約した収集日に、粗大ごみシールを貼って出す。

収集日の朝8時30分までに、屋外の決められた場所に出してください。
予約時にお知らせする受付番号をシールに記入してください。

 1回の収集では、合計金額2,400円以内で最大5点までです。

岡崎市粗大ごみシールについて

粗大ごみシールは、 300円券一種類のみ です。必要枚数分購入してください。

料金は、品目別に300円、600円、900円、1,200円の4段階に分かれています。

収集日を予約した際に、料金をご確認いただき、粗大ごみシールをご購入ください。
※600円分のシールが必要となる場合は300円の粗大ごみシールが2枚必要になります。

料金区分は以下のとおりになります。

 ・ 高さ、幅及び奥行きの合計が200cm未満のもので、かつ、重量が20kg未満のもの  300円
 ・ 高さ、幅及び奥行きの合計が300cm未満のもので、かつ、重量が40kg未満のもの  600円
 ・ 高さ、幅及び奥行きの合計が400cm未満のもので、かつ、重量が60kg未満のもの  900円
 ・ 高さ、幅及び奥行きの合計が500cm未満のもので、かつ、重量が80kg未満のもの  1,200円
 ※クリーンセンターにおいて処理することができるものに限ります。

岡崎市で粗大ごみの持ち込み(自己搬入)中央クリーンセンター

タイトルとURLをコピーしました