豊田市粗大ごみ受付センター
粗大ごみの収集は月に数回で地域ごとに収集日(曜日)が決まっています。
事前申込制となっており、粗大ごみ受付センター対応の地区と各支所対応の地区があり、それぞれ電話で申し込む。
挙母地区、上郷・高岡地区、猿投地区(保見・石野地区含む)、高橋・松平地区
粗大ごみ受付センター 電話 0565-25-5353
受付時間:月曜日~金曜日(年末年始を除く)午前9時~午後5時
旭地区、足助地区、稲武地区、小原地区、下山地区、藤岡地区の各支所
旭地区 0565-68-2211、足助地区 0565-62-0600、稲武地区 0565-82-2511
小原地区 0565-65-2001、下山地区 0565-90-4411、藤岡地区 0565-76-2103
豊田市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)
粗大ごみとなるもの
豊田市指定ごみ袋に入らないものは粗大ごみです。
粗大ごみの出し方
粗大ごみの収集を希望される場合は、地区ごとに決められた収集日の申込期限までに電話で必要事項(住所、氏名、電話番号、粗大ごみの品目と個数)を伝え申込む。
申込み時に、収集日、手数料、受付番号などを決めます。
挙母地区、上郷・高岡地区、猿投地区(保見・石野地区含む)、高橋・松平地区
収集日の 3日前(土曜日、日曜日を除く)まで に粗大ごみ受付センターに電話で申し込む。
<収集日>
挙母地区 毎週月曜日・第1・3・5木曜日、上郷高岡地区 第1~4火曜日・第2・4木曜日
猿投地区 第1~4水曜日、高橋松平地区 第1~4金曜日、
旭地区、足助地区、稲武地区、小原地区、下山地区、藤岡地区
収集日の 1週間前まで に各支所に申し込む。
<収集日>
旭地区 第1・3水曜日、足助地区 第1・2・4水曜日、稲武地区 第1・3水曜日
小原地区 第2・4水曜日、下山地区 第1・3水曜日、藤岡地区 第1~4水曜日
粗大ごみ収集日当日
手数料分の粗大ごみ処理手数料納付券(シール)を購入し、氏名又は受付番号(注釈)を記入し、粗大ごみの見えやすい場所に貼ってください。
収集日当日の朝8時30分までに自宅前に出してください。立会いは不要です。
豊田市粗大ごみ処理手数料納付券(シール)
豊田市役所市民課(市役所南庁舎1階)、支所・出張所ほか、市内のコンビニエンスストア、スーパー、大型店、メグリア、Aコープなどで粗大ごみ処理手数料納付券(シール)を購入してください。
手数料納付券は300円券の1種類です。手数料が600円のものには2枚、900円のものには3枚、粗大ごみに貼り付けます。
リユースの可否
令和3年12月以降、「氏名または受付番号記入欄」にリユース(粗大ごみとして出されたごみを清掃・補修し、展示販売すること)の可否を問うチェックボックスを追加したデザインの納付券が順次販売されます。チェックボックスにチェックを付けた場合のみリユース不可とみなします。