青森市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪燃えないごみ・燃やせないごみ≫

青森市で蛍光管・乾電池の捨て方

青森市の旧青森市の区域では、蛍光管・乾電池は月2回の「燃えないごみ」の日に、他の燃えないごみとは別にして、ごみ集積所にある回収容器に入れてください。青森市の旧浪岡町の区域では、蛍光管は月1回の「燃やせないごみ」の日に指定袋に入れ、乾電池は浪岡庁舎・各公民館・細野山の家の回収ボックスへ投入してください。

=PR=リネットジャパン

=PR=  リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

リネットジャパン
【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパン リネットジャパン

蛍光管の出し方

旧青森市の区域

購入時の空き箱や新聞紙に包んで、回収容器へ入れる。

旧浪岡町の区域

指定袋に入れるか、袋に入らないものは、散乱しないようにひもで縛って出してください。

PR=不用品のことなら【ECOクリーン】

=PR= 不用品のことなら【ECOクリーン】 

不用品のことなら何でもご相談くだい。 早い、安い、そして安心の3つのメリット。一般廃棄物収集運搬許可書を取得した有料加盟店をご案内いたします。見積もり無料、日本全国対応可能

エコクリーン
不用品のことなら【ECOクリーン】 エコクリーン
=PR=リネットジャパン

=PR=  リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

リネットジャパン
【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパン リネットジャパン

乾電池の出し方

旧青森市の区域

両極をセロハンテープ等で絶縁し、透明袋に入れて回収容器へ入れる。型番が「CR」「BR」から始まるコイン電池は、燃えないごみの日に乾電池と同様に出すことができます。

充電式電池・ボタン電池(型番が「LR」「SR」「PR」から始まるもの)は販売店へ出す。

旧浪岡町の区域

浪岡庁舎・各公民館・細野山の家の回収ボックスへ投入してください。

青森市で蛍光管と乾電池の捨て方

青森市で粗大ごみの収集・持ち込み(青森市清掃工場)

PR=不用品のことなら【ECOクリーン】

=PR= 不用品のことなら【ECOクリーン】 

不用品のことなら何でもご相談くだい。 早い、安い、そして安心の3つのメリット。一般廃棄物収集運搬許可書を取得した有料加盟店をご案内いたします。見積もり無料、日本全国対応可能

エコクリーン
不用品のことなら【ECOクリーン】 エコクリーン
シェアする
=PR=リネットジャパン

=PR=  リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

リネットジャパン
【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパン リネットジャパン
粗大ごみと資源物回収の自治体比較