青森市粗大ごみ受付センター
粗大ごみ受付センター・・・017-718-1184
青森市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)
旧青森市の区域では、粗大ごみは、事前申込みによる1個820円の有料の戸別収集(月2回)と、青森市清掃工場及び一般廃棄物最終処分場への自己搬入によって処分できます。
旧浪岡町の区域では、毎月第3水曜日・第3木曜日の朝8時までに収集場所に出してください(地域によって収集日が異なります)。
粗大ごみとなるもの
旧青森市の区域では、最大辺が概ね60センチメートル以上のものが粗大ごみとなります。(一部例外あり)
旧浪岡町の区域では、ベット用スプリングマットレスや家電リサイクル製品他、収集不適切物は収集しません。ステッカーを貼られたものは、収集できないものですから、必ず持ち帰ってください。
畳は4分割(45×90センチメートル)に切断して出してください。
戸別収集の申込みから収集までの流れ
旧青森市の区域では、粗大ごみの戸別収集は事前にお電話での申込みが必要です。
- 粗大ごみの出す品目を決めて、粗大ごみ受付センターに電話して申込みをする。
- 申込み時に案内する粗大ごみ収集手数料納付券取扱場所で、1枚820円の納付券を必要枚数分購入する。
- 粗大ごみに納付券を貼り、指定された収集日の朝8時30分までに自宅前に出す。(回収時の立会いは不要)
収集日当日は朝8時30分から16時頃までに収集を行います。収集時間の指定はできませんが、立ち合いは不要です。
戸別収集の申込期限日と収集日(主に毎月第2、第4水曜日)
申込期限日以降は、粗大ごみの品物の追加・変更はできません。
粗大ごみの戸別収集のキャンセルは、収集日前日までであれば可能です。
収集日は、毎月第2、第4水曜日で申込期限日は第1、第3水曜日になります。
粗大ごみ収集手数料納付券
1枚820円の粗大ごみ収集手数料納付券は、以下の取扱場所で購入することができます。なお、粗大ごみ収集手数料納付券は、払戻しができませんので、必要な枚数をその都度ご購入ください。
取扱い場所 ヤマザキデイリーストア・ローソン・ミニストップ・ファミリーマート・セブン-イレブン・後潟漁業協同組合・奥内支所・野内支所