船橋市で蛍光管・乾電池の捨て方
船橋市では、蛍光管・乾電池は月1回の「不燃ごみ」の日に、他の不燃ごみといっしょにせず、蛍光管は、空箱に入れるか新聞紙でくるむなどの割れない処理をして「蛍光管」と表示し、乾電池は、透明な袋に入れて、「乾電池」と表示し、ごみ収集ステーションの端に1か所にまとめて出してください。
蛍光管の出し方
蛍光管の空箱に入れるか、新聞紙でくるむなどの割れない処理をして、「蛍光管」と表示し、ごみ収集ステーションの端に置き、1か所にまとめてください。
割れた蛍光管は、蛍光管の空箱に入れるか、新聞紙でくるむなどして、危険防止の処理をしてください。その上で透明な袋に入れ、「割れた蛍光管」と表示し、ごみ収集ステーションの端に置き、1か所にまとめてください。
白熱電球は、空箱に入れるか、新聞紙でくるむなどの割れない処理をして、市指定の不燃ごみ袋で出してください。
乾電池の出し方
乾電池のみを透明な袋に入れて、「乾電池」と表示し、ごみ収集ステーションの端に置き、1か所にまとめてください。その際、他の金属や電池と触れるとショートし、発熱・発火・破裂などの事故を起こす恐れがあるため、電極部はテープ(ガムテープやセロハンテープ等)で絶縁してください。
ボタン電池は回収協力店舗の回収缶へ、コイン電池は不燃ごみ(不燃ごみの指定袋には入れず、透明な袋に入れる)で排出してください。
小型充電式電池(ニカド電池など)は、販売店での回収にご協力ください。