柏市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

柏市小型家電回収ボックス
=PR=くらしのマーケット
くらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
=PR=リネットジャパン
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

柏市の小型家電リサイクル(ノートパソコン含む)

柏市では、平成26年11月から使用済み小型家電を回収し、リサイクルを行っています。このリサイクルにおいて収集・分解作業の一部を市内障害者福祉事業所で行っており、小型家電のリサイクルは福祉的就労の場の創出にも役立っています。

回収品目例

専用の回収ボックスの投入口(横30センチメートル×縦15センチメートル)に入る小型家電が対象です。平成30年4月1日から、市では、ご家庭で不要になったパソコンの回収を始めました。

回収対象品目一覧

  • 携帯電話・PHS端末・スマートフォン
  • パソコン((補足)ディスプレイのみは除く)
  • 電話機・ファクシミリ
  • ラジオ
  • デジタルカメラ・ビデオカメラ・フィルムカメラ
  • 映像用機器(HDDレコーダ、ビデオレコーダ、チューナ等)
  • 音響機器(MDプレーヤ、デジタルオーディオプレーヤ、ICレコーダ等)
  • 補助記憶装置(ハードディスク、USBメモリ、メモリーカード)
  • 電子書籍端末
  • 電子辞書・電卓
  • 電子血圧計・電子体温計
  • 理容用機器(ヘアドライヤー、電子かみそり、電動歯ブラシ等)
  • 懐中電灯
  • 時計
  • ゲーム機(据置型、携帯型、ミニ電子ゲーム等)
  • カー用品(カーナビ、カーラジオ、カースピーカ、ETC車載ユニット等)
  • これらの付属品(リモコン、ACアダプタ、ケーブル、充電器等)

回収ボックス設置場所

  • 市役所本庁舎
  • 市役所沼南庁舎
  • 柏駅前行政サービスセンター
  • 柏の葉サービスコーナー
  • アミュゼ柏
  • 北部クリーンセンター
  • 南部クリーンセンター
  • 柏市リサイクルプラザ
  • クリーンセンターしらさぎ(外部サイトへリンク)
  • 田中近隣センター
  • 西原近隣センター
  • 松葉近隣センター
  • 豊四季台近隣センター
  • 増尾近隣センター
  • 光ヶ丘近隣センター
  • 南部近隣センター
  • 藤心近隣センター
  • 高柳近隣センター

宅配便を利用した小型家電回収(パソコン含む)

柏市は、環境大臣・経済産業大臣から認定を受けた、小型家電リサイクル法の認定事業者である「リネットジャパン」(小型家電リサイクル法 認定事業者 認定番号24号)と業務提携しています。回収されたパソコン等は、国が認定したリネットジャパンの工場でリサイクルされます。

回収料金
1箱:1,650円(税込)
注:回収品にパソコンやタブレットが含まれる場合は無料。なお、データ消去サービスを利用される場合は、パソコンやタブレットが含まれていても有料です。

無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140cm以内、重量20kg以下です。2箱目以降は有料となります。

申込方法
電話・ファクス・インターネットから申し込みできます。

千葉県で不用品回収、粗大ごみの処分料金(処理券)

タイトルとURLをコピーしました