福井市の小型家電リサイクル(パソコン除く)
福井市では、使用済み小型家電を市役所などに設置された「回収ボックス」で回収しています。回収ボックスに入るサイズは縦15センチメートル、横25センチメートル、高さ30センチメートル以内です。それ以上の大きさの物は、収集資源センターに持込んでください。サイズによっては粗大ごみになりますので、処理手数料がかかります。
回収品目
電池・充電式電池・コンセントを使用して使う物(パソコン除く)で、回収ボックスの投入口「縦15センチメートル、横25センチメートル、高さ30センチメートル以内」に入るもの
例:携帯電話、ラジオ、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ポータブル音楽プレーヤー、電子辞書、電卓、ドライヤー、電気カミソリ、時計、ゲーム機、これらの付属品(リモコン、ACアダプタ、ケーブル等)
また、窓口回収に持ち込む場合は、指定ごみ袋(大)に入る大きさで、重さが5キログラム以内の物。
回収ボックス設置場所
地区 | 持込先 | 所在地 | 回収方法 |
順化 | 福井市役所 市民ホール | 大手3丁目10-1(市役所本館1F) | 回収ボックス |
順化 | 福井市役所 環境政策課 | 大手3丁目10-1(市役所別館4F) | 窓口回収 |
岡保 | 福井市クリーンセンター | 寮町50-41 | 回収ボックス |
社南 | 収集資源センター | 南江守町2-1 | 窓口回収 |
美山 | 美山連絡所 | 美山町7-1 | 窓口回収 |
越廼 | 越廼連絡所 | 茱崎町1-68 | 窓口回収 |
清水 | 清水連絡所 | 風巻町28-8-1 | 窓口回収 |
木田 | ハーツ羽水店 | 木田3丁目2802番地 | 回収ボックス |
湊 | ハーツ学園店 | 学園2丁目9番22号 | 回収ボックス |
日之出 | ハーツ志比口店 | 志比口2丁目11番13号 | 回収ボックス |
メーカー・国の認定事業者によるパソコンのリサイクル
パソコン(モニター含む)は、メーカーや「小型家電リサイクル法に基づく国の認定事業者」でリサイクルするため、福井市の施設では処理できません。
パソコン以外のマウス・キーボード・プリンタ等で、指定ごみ袋(大)に入る大きさで、重さが5キログラム以内の物であれば、小型家電として無料でクリーンセンター及び収集資源センターに持ち込むことができます。
宅配便を利用した小型家電・パソコンの回収(認定事業者)
環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定事業者リネットジャパンでは、宅配便(有料)を利用した小型家電の回収サービスを実施しています。パソコン本体を含む場合、回収1回につき1箱分の宅配回収料金が無料となります。
申込方法
インターネット(パソコンまたはスマートフォン)から、リネットジャパンのサイトにアクセスし、申し込みます。
回収料金
1箱:1,760円(税込)
箱のサイズ:3辺(縦・横・高さ)合計140cm、20kg以内
箱に入れば何点詰めても同一料金です。
CRT(ブラウン管)モニターは、3,300円(税込)/台 の回収料金が別途かかります。
宅配回収料金が一部無料になります
パソコン本体を含む回収1回につき1箱分の宅配回収料金が無料。パソコンを入れた同じ箱にその他の小型家電もいっしょにお送りいただけます。
また、CRT(ブラウン管)モニターは、回収時に同じ箱にパソコン本体が入っていても、3,300円(税込)/台 の回収料金がかかります。
認定事業者リネットジャパンのデータ消去(ソフト無料提供・おまかせ有料)
認定事業者「リネットジャパン」では、宅配便(有料)を利用した小型家電の回収サービスのお申込み後、無料で利用可能なデータ消去ソフトが提供されますので、ご自身でパソコンのデータ消去ができます。
また、おまかせ安全データ消去サービス〈 1台 3,498円(税込)〉では、パソコンのデータ消去完了後に、消去証明書を発行するサービスもあります。