福岡市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

福岡市粗大ごみ処理券
=PR=くらしのマーケット
くらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
=PR=リネットジャパン
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

福岡市粗大ごみ受付センター

収集日は最短で申込日の1週間程度後になります。また,お住まいの地域ごとに決まった曜日(週2回)となります。

電話受付(粗大ごみ受付センター)

受付時間 月曜日から土曜日の午前9時から午後5時まで

年末年始(12月29日~1月3日)はお休みします。

※耳や言葉の不自由な方はFAXでも申し込むことができます。
FAX番号 092-731-1195

福岡市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)

粗大ごみとなるもの

粗大ごみとは,家具や家電製品などで,指定袋に入らない大きさの物です。

なお,市の指定袋に入る大きさで,片手で持ち上げても袋が破れない重さの物であれば,燃えるごみか燃えないごみとして出すことができます。(1回につき10個まで)

申し込みから収集までの流れ

次のいずれかの方法で申し込み,料金,持ち出す場所,出す日を確認します。
申込後、粗大ごみ処理手数料を支払い,指定された場所に出します

粗大ごみ処理券の場合は、受付番号〈または名前〉を書いて,粗大ごみに貼ります。

LINE Payによる支払いの場合は、A4サイズ程度の紙にマジック等で必要事項(発行された受付番号・収集日・金額)を書いて粗大ごみにガムテープ等でしっかり貼ります。

インターネット受付・LINE受付

受付時間 年中24時間(ただしメンテナンス期間を除きます)
※「収集品目一覧」にない品物は申し込みできません。その場合は,電話受付のみとなります。
※インターネット受付の場合,確認メールが送信されます。

https://sodaigomi-kankyo.city.fukuoka.lg.jp/

LINE受付

受付時間 年中24時間(ただしメンテナンス期間を除きます)
※「収集品目一覧」にない品物は申し込みできません。その場合は,電話受付のみとなります。
※LINE受付の場合,確認メッセージがLINEのトーク画面に送信されます。

アカウント名 福岡市粗大ごみ受付(@fukuokacity_sdg)

粗大ごみ処理券について

粗大ごみ処理券販売価格 300円券,500円券,1000円券。

LINE受付のみ、LINE Payで支払いできます。

LINE Payによる手数料の支払期限は,収集日の2日前(日曜日,年末年始(12月29日~1月3日)の日数は除く)の午後4時までです。支払期限後は,LINE Payで支払うことができませんので,粗大ごみ処理券を購入してください。

福岡市で粗大ごみの持ち込み(自己搬入)東部資源化センター

タイトルとURLをコピーしました