岐阜市粗大ごみ受付センター(事前予約制)
- 粗大ごみ受付センター 電話058-243-0530
- 耳や言葉が不自由な方は ファクス058-267-4458
- 受付時間:午前8時30分~午後5時/月~金(祝日、振替休日及び12月29日~1月3日を除く)
岐阜市の粗大ごみと粗大ごみ処理券
粗大ごみの出し方
ご案内に応じた粗大ごみ処理券または処理袋を購入する
- 処理券及び処理袋は、使用時に必ず記名してください。
- 処理券(袋)販売店は、下記、関連情報「岐阜市粗大ごみ処理手数料用証紙販売店一覧表」もしくは、受付センターでご確認ください。
- 自己搬入施設では、処理券(袋)は販売していません。
- 粗大ごみ処理券、処理袋は返品できません。
粗大ごみ処理手数料用証紙(処理券)
処理券は10円券、100円券、210円券、420円券処理袋は、自己搬入用の210円袋、戸別収集用の420円袋があります。
岐阜市粗大ごみ処理袋
◦処理袋に収納できる物(例)
・処理袋に入る不燃系や可燃系のごみ(普通ごみ等で収集しない物)・電化製品(リサイクル対
象品目は除く)・プラスチック製品・ビデオテープ・CD・木製品・日用雑貨類・セトモノ類(食
器類)・ガラス類・調理器具類・金属類・おもちゃ・カバン・靴・カーテンなど
◦処理袋に収納してはいけない物(例)
・市で処理できないもの(ガスボンベ・消火器・バッテリー・建築廃材及びその他の産業廃棄物等)
・リサイクル対象品目(パソコン・家電リサイクル法対象家電等) ・がれき類・コンクリート製品(ブロック・物干し台のおもり等)・ボウリングの球・かわら・耐火金庫 ・自然石(庭石・砕石・小石等)・砂利・砂・庭土・園芸用土 ・スプレー缶・マッチ・ライター・リチウムイオン電池等、爆発、火災の恐れのあるもの・水銀体温計等の水銀含有製品