広島市大型ごみ受付センター
電話 : 082-544-5300
FAX : 082-544-5301
- 受付時間:月曜日~金曜日、9時00分~18時00分
- 受付センターの休み:土曜日、日曜日、国民の祝日・休日、8月6日、12月29日~1月3日
広島市の大型ごみ(粗大ごみ)と処理券
広島市では「大型ごみ」となります。
大型ごみ(粗大ごみ)として収集できるもの
最長の辺の長さまたは最大径が30cm以上(棒状のものまたは容易に折り曲げることができる板状のものの場合、最長の辺の長さが1m以上)のものをいいます。
【例】
- 家電・寝具・家電製品(タンス、布団、じゅうたん、電子レンジ、ストーブなど)
- その他(自転車、ベビーカー、スーツケースなど)
- 「資源ごみ」や「不燃ごみ」は、最長の辺の長さまたは最大径が30cm以上のものでも「大型ごみ」になりません。(自己搬入の対象にはなりません。)
大型ごみ(粗大ごみ)の出し方流れ
1.大型ごみの収集は、有料・予約制です。大型ごみ受付センターへ電話、ファクスまたはインターネットで予約をしてください。
2.受付センターで確認する内容
- お伺いする内容 住所、氏名、電話番号、品目、数量、収集日など
- お伝えする内容 収集日、排出場所、収集運搬手数料、受付番号など
3.納付券(シール)の購入
- 市内のコンビニやスーパーなどで納付券を購入します。
納付券の販売場所は「大型ごみ収集運搬手数料納付券の販売場所」をご覧ください。 - 納付券は、「250円」と「1000円」の2種類があります。
- 納付券の領収証は、収集が終わるまで大切に保管しておいてください。(納付券が確認できない場合など、領収証を確認させていただく場合があります。)
- 納付券への記入、保管については「大型ごみ収集運搬手数料納付券への記入・保管について」をご覧ください。
4.排出方法
納付券に受付番号または氏名を記入し大型ごみに貼り付けて、収集日の朝8時30分までに予約時に申し合わせた場所へ排出してください。
大型ごみ収集運搬手数料納付券(粗大ごみ処理券)
大型ごみ収集運搬手数料納付券は「250円」と「1000円」の2種類があります。納付券に受付番号または氏名を記入し大型ごみに貼り付けてください。
納付券(シール)の購入
- コンビニエンスストア(50音順)
- セブン‐イレブン
- デイリーヤマザキ/ヤマザキデイリーストア
- ファミリーマート
- ローソン
- スーパーマーケットその他(50音順)
- イオンみゆき店
- イズミ/ゆめタウン/ゆめマート
- Aコープ
- コープ(生協ひろしま)
- サンリブ/エル
- ショージ/業務用食品スーパー
- スパーク
- デイ・リンク
- 広島市農協(水内支店)
- フジ/フジグラン
- 藤三/ビッグハウス沼田
- フジマート/ピュアークック
- フレスタ/おかず工房
- マックスバリュ/ザ・ビッグ
- 万惣/マルシェー/アルゾ
- ユアーズ/アバンセ/LIVI/アクロスプラザ
- 商工会加盟店
◦ 高陽町商工会加盟店 - 区役所区政調整課、出張所
その他、地域の販売場所
広島市大型ごみ収集のインターネット申込のページ
https://ogatagomi.kankyo.city.hiroshima.jp/