日立市粗大ごみ受付センター
日立市では、粗大ごみ(大)・粗大ごみ(中)は事前申し込み制で収集しています。また、45リットルの専用袋に入る粗大ごみ(小)は、毎月1回粗大ごみ(小)集積所で回収しています。
粗大ごみ受付センター 0294(21)5326
受付時間 午前9時から午後5時まで 月曜日から土曜日まで(年末年始は休み)
日立市の粗大ごみと処理券
粗大ごみとして収集できるもの
粗大ごみ(小)・・・金属などの不燃物を含む何種類かの材質が混ざってできていて、粗大ごみ(小)専用袋にはいるもの。
粗大ごみ(中)(大)は、タンス、ソファー、机、自転車、ベッド、スキー板、スノーボード、ふとんなどで、縦・横・高さの合計が3mより小さければ(中)、大きければ(大)になります。
粗大ごみの出し方流れ
粗大ごみ(小)・・・月1回の指定日に、指定袋に入れて集積所に出します。
粗大ごみ(中)(大)・・・「粗大ごみ受付センター」に事前申し込みをして収集日を決め、粗大ごみ処理券を粗大ごみに貼付し、収集日に自宅玄関前に出します。
粗大ごみ処理券
1枚: 630円
粗大ごみ(大):1,260円(2枚)、粗大ごみ(中): 630円(1枚)