茅ヶ崎市粗大ごみ搬入先(環境事業センター)
茅ヶ崎市では、引っ越しなどで臨時にごみが出たときは、直接、環境事業センターにご自身で搬入することができます
環境事業センター(茅ヶ崎市萩園836番地)
受付時間・・・月曜日から金曜日(国民の祝日含) 9時から11時45分、13時から16時30分
土曜日、日曜日、年末年始は搬入できません。
茅ヶ崎市の自己搬入
搬入できるもの
搬入できるごみは、茅ヶ崎市または寒川町の家庭から出されたもので、自ら持ち込むものに限ります。
茅ヶ崎市民のかたは「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「大型ごみ」「特定大型ごみ」「特定粗大ごみ」、寒川町民のかたは「可燃ごみ」「可燃粗大ごみ」「不燃ごみ」「大型ごみ」「特別大型ごみ」
搬入できないもの
塗料・溶剤、在宅医療廃棄物で感染性の疑いがあるもの、廃油(食用油は除く)、薬品(農薬を含む)、石綿、自動車(部品を含む)、オートバイ(部品を含む)、タイヤ、バッテリー、瓦、砂・石・土、石こう製品、タイル、断熱材、コンクリート製ブロックおよび破片、ソーラーパネル、太陽熱温水器、電気温水器、たたみ、便器、ピアノ、農業用機械、発電機、モーター(単体)、井戸ポンプ、電動車いす、電動式ベッド、スプリングマットレス(横幅140センチメートルを超えるもの)、ガス容器 消火器、耐火金庫、うす、漬物石、芝刈機(エンジン式のものに限る)、木(長さ2メートルを超えるもの、または直径20センチメートルを超えるもの)などの危険物や処理が困難なもの、産業廃棄物等は搬入できません。
なお、テレビ、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機、冷蔵庫は家電リサイクル法の施行により搬入できません。また家庭系パソコンについても「資源の有効な利用の促進に関する法律」に基づき搬入できません。
処理手数料
手数料の支払いは、受付での現金精算となります。(収入証紙での支払いはできません。)
一般家庭から排出されるごみ
1 100キログラム以下 1回につき1,400円
2 100キログラム超え 1,400円に10キログラム増えるごとに140円を加算
環境事業センターの計量器は10キログラム単位での表示です。ご自身が計量した数値と異なる場合があります。