平塚市粗大ごみ搬入先(粗大ごみ破砕処理場・環境事業センター)
平塚市の粗大ごみの持ち込みは、品物により持ち込み先が異なります。
粗大ごみ破砕処理場(平塚市堤町3番5号)・・・机、椅子、タンス、応接セット、ベッド、マットレス(スプリング入り)
環境事業センター(平塚市大神3230番地)・・・カーペット、マットレス(スプリング入りでないもの)、ござ、ふとん類
平塚市の自己搬入
平塚市の粗大ごみの持ち込みは、環境事業センターへの持ち込みは予約は不要ですが、粗大ごみ破砕処理場への持ち込みは、土曜日・日曜日・祝日などの混雑が予想される日は予約必要日として、予約が必要になります。予約が必要な日は、予約のない方はごみの持ち込みができません。
ご本人確認のため、身分証明書の提示が必要なことがあります。
粗大ごみ破砕処理場の持ち込みできる日
毎月1日から28日まで(年始1月1日~3日は除く)の午前9時~12時と午後1時~4時。
土曜日、日曜日、祝日も持ち込むことができます。(要事前予約)
事業系ごみ(木くず、剪定枝のみ)の持ち込みは平日のみとなります。(要事前連絡)
休業日:毎月末29日~31日及び年始1月1日~1月3日
環境事業センターの持ち込みできる日
月曜日~金曜日 午前9時~12時 午後1時~4時、土曜日及び祝日 午前9時~12時 午後1時~3時
※予約は不要です。
休業日:日曜日及び年末年始
粗大ごみ破砕処理場の予約必要日(土日祝)の予約方法
予約は、ごみを持ち込む日の概ね2週間前から、インターネット予約(24時間受付可能)の場合は持ち込む日の前日まで、電話予約の場合は平日に申し込みを受け付けます。
予約受付電話番号 0463-22-4557(直通)
予約受付日時 持ち込む日の概ね2週間前から、平日の9時~12時、13時~17時に受け付けます。
予約の際に、日時(9時~12時または、13時~16時)、住所・氏名・電話番号、品目・大きさ・量等の確認があります。
インターネットの予約の受け付けは、ごみを持ち込む日の概ね2週間前から前日まで、24時間申込みが可能です。「e-kanagawa電子申請システム」に入り、「手続き一覧」の欄から希望する搬入日時の項目を選んでください。
処理手数料
家庭からのごみ・・・10kg当り220円(10kgまで220円)
10kg未満の場合、10kg当りの処理手数料となります。
環境事業センターは現金支払い。
粗大ごみ破砕処理場は、現金又はキャッシュレス決済(交通系電子マネー(Suica、PASMOのみ))となります。