川崎市で粗大ごみの持ち込み≪持ち込みできません≫

川崎市粗大ごみ持ち込み
=PR=くらしのマーケット
くらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
=PR=リネットジャパン
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

川崎市の自己搬入について

川崎市では、粗大ごみの収集は、事前申込み制で、月2回収集しています。また、ご自身で直接ごみを処理施設へ持ち込むことはできません。

粗大ごみ

粗大ごみとは、家庭で使用していた30cm以上の金属製品、50cm以上の家具類等の大型ごみをいいます。

粗大ごみ処理券の購入

粗大ごみ処理手数料は長さなどにより、200円、500円、1,000円の3区分があります。
申込みの際に確認した金額分の「川崎市粗大ごみ処理券」を購入してください。

購入先
市内のコンビニエンスストア
市内の郵便局(ゆうちょ銀行)

令和5年7月1日から粗大ごみ処理手数料が改定されます

川崎市では、令和5年7月1日の申込み分から、粗大ごみ処理手数料が改定されます。

粗大ごみ処理手数料

(区分1)長さが30cm以上50cm未満で全部又は一部が金属のもの
一個当たり200円 → 300円

(区分2)長さが50cm以上180cm未満のもの
一個当たり500円 → 500円

(区分3)長さが180cm以上で、幅が10cm未満のもの
一個当たり500円 → 500円

(区分4)長さが180cm以上のもの(区分3に規定するものを除く)
一個当たり1,000円 → 1,200円

川崎市のごみ処理関連施設

ちなみに、川崎市には焼却処理施設は4施設あります。3施設が稼動し、1施設は休止しています。その他に、埋立施設やリサイクルセンターがあります。

直接持ち込みはできませんが、粗大ごみ処理施設は浮島処理センター(川崎区浮島町509-1)にあります。

名称所在地
浮島処理センター
粗大ごみ処理施設
資源化処理施設
川崎区浮島町509-1
堤根処理センター川崎区堤根52
橘処理センター(休止中)高津区新作1-20-1
王禅寺処理センター
資源化処理施設
麻生区王禅寺1285
浮島埋立事業所川崎区浮島町523-1
南部リサイクルセンター川崎区夜光3-1-3
加瀬クリーンセンター幸区南加瀬4-40-23

川崎市で粗大ごみの処分料金(処理券)粗大ごみ受付センター

タイトルとURLをコピーしました