大和市で粗大ごみの持ち込みは≪環境管理センター≫自己搬入

大和市粗大ごみ持ち込み
くらしのマーケット&リネットジャパン
くらしのマーケットくらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。【4月9日までクーポン配布中】「2トントラック」3,000円割引、「軽トラック」1,000円割引

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【市区町村連携】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

大和市粗大ごみ搬入先(環境管理センター)

大和市では粗大ごみを、直接、環境管理センターにご自身で持ち込むことができます

環境管理センター(大和市草柳3-12-1 )

持ち込み日・・・月曜日~土曜日 午前 8時30分 ~ 11時30分・午後 1時~4時
(土曜日は事前予約が必要です)

お休み・・・日曜日、年末年始

大和市の自己搬入

持ち込みができるごみは、大和市で回収しているものと同様の「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「粗大ごみ」のみです。

大和市に住む人が本人または同居の家族の運転で持ち込むことを、運転者の免許証(大和市の住所)で確認します。原則、ごみの運搬は他人に頼むことはできませんが、特別な事情により本人以外の運転で搬入をご希望の方は委任状が必要です。事前に「施設課操作係」にお問い合わせください(電話番号:046-269-1522)。

粗大ごみ・大型粗大ごみ

  • 40リットルの有料指定ごみ袋に入らないもの(例外品は「指定品目」をご覧ください。)
  • おおむね長さが50センチメートルを超えるもの
  • 下記の大型粗大ごみでないもの
品目内容
家庭用オルガン、電子ピアノキーボード型を除く
スチール製物置床面積が1.65平方メートルを超え、3.3平方メートル以下のもので、解体済みのもの
ソファー2人掛け以上のもの(おおむね120センチメートル以上)
1畳の大きさのもの、ただし1回の申し込みは6枚まで
たんす、食器戸棚、本棚等いずれか1辺の長さが150センチメートル以上のもの(中は空にする)
ベッドマットレス付きベッド、2段ベッド、ソファーベッド等

処理手数料

10キログラムまでごとに 200円(現金)

大和市で粗大ごみの処分料金(処理券)<粗大ごみ証紙>廃棄物対策課

タイトルとURLをコピーしました