津市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)
津市では、ごみは集積所で回収しています。燃やせるごみ(可燃)週2回、燃やせないごみ(不燃)は月1回、金属は月2回です。
燃やせるごみ(可燃)と燃やせないごみ(不燃)
<燃やせるごみ(可燃)>
粗大ごみとなることが多い木製家具類も、1m程度に壊して、ガラス・金属部分は外してください。ガラス戸など取り外しできないものは、燃やせないごみ(不燃)の日に出してください。(1m程度にできない大きな木製家具類は、燃やせるごみ以外のごみとして津市リサイクルセンターに自己搬入になります。) わた布団、羽毛布団等も、布団を縛って袋に入れ、燃やせるごみ(可燃)の日に出してください
<燃やせないごみ(不燃)>
粗大ごみとなることが多い電気毛布・電気カーペット、キャリーケース、スキー板、スキー靴なども集積場での回収です。
<金属>
家電製品(リサイクル対象品を除く)や、オーディオ、ストーブ、ファンヒーター、自転車なども集積場での回収です。
集積場での回収は無料
集積場での回収は無料です。処理施設への自己搬入のみ有料となります。