都城市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)
都城市では、処理施設への直接搬入が困難な場合に限り、市が有料で1回につき5品目まで収集します。
原則、処理施設への直接搬入か、都城市の許可を受けた収集運搬許可業者(収集運搬は有料)に依頼してください。
粗大ごみとなるもの
指定ごみ袋に入らいない大きさのもの。
都城市の許可を受けた収集運搬許可業者に依頼する
都城市の許可を受けた収集運搬許可業者に依頼する。※収集運搬は有料です。
<許可業者名(住所)>
㈱都城北諸地区清掃公社(都城市吉尾町2159)
株式会社エコロ 27-5225(都城市都北町7403)
㈱山﨑紙源センター(都城市郡元町205-1)
光産業有限会社(都城市山之口町花木2111-4)
つやげん九州㈱(都城市宮丸町3048番地1)
クリーン環境開発㈲ (都城市菖蒲原町16-4)
㈲南九州環境(都城市早水町10-9)
インダスト(三股町樺山1334-6)
㈱小林アルミ(小林市南西方5930)
粗大ご都城市環境業務課に依頼する
事前予約が必要です。予約受付時間は、午前8時30分から午後5時までです。
申込先:環境業務課(電話:0986-24-5560)
1品目:220~1,650円(消費税込)
収集:原則1回につき5品目までですが、予約状況と品目により収集を増減する場合があります