長野市でパソコンと小型家電の≪宅配回収と電気屋さん回収≫

長野市小型家電回収は電気屋さん
くらしのマーケット&リネットジャパン
くらしのマーケットくらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。【4月9日までクーポン配布中】「2トントラック」3,000円割引、「軽トラック」1,000円割引

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【市区町村連携】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

長野市の小型家電リサイクル(パソコン含む)

長野市では、平成27年4月から使用済み小型家電の回収をしています。「まちの電気屋さん」での無料回収のため、粗大ごみシールやごみ指定袋等は不要です。「小型家電」は、パソコンと一部処理困難物を除き、今までと同様にごみ収集カレンダーにしたがって「不燃ごみ」として出すこともできます。

パソコンも要件に当てはまるものは、「小型家電」として出すことができます。

小型家電として回収できる品目

電気や電池で動く電子・電気機器であって以下の条件を満たすものが対象です。

  1. 市民が家庭で使用していたもので、不要となったもの
  2. 大きさ 1m×50cm×50cm以内のもの
  3. 一人で持ち運びできるもの(重さ:おおむね20キログラム以内)

    回収品目の例(上記をすべて満たしていること)

    電話、携帯電話、ラジオ、カメラ、ビデオカメラ、DVDレコーダー、ビデオデッキ、デジタルオーディオプレーヤー、パーソナルコンピューター、パソコン用モニター、プリンター、電卓、炊飯器、ヘアドライヤー、電気シェーバー、照明器具(蛍光管・電球等は除く。)、電子時計、ゲーム機、電子レンジ、トースター、扇風機、電気掃除機、電気アイロン、電気ストーブ・ファンヒーター(灯油タンクだけでなくその下の受け皿部分の灯油も必ず取り除いてください。オイルヒーターは不可。)、電気加湿器 等

    回収場所

    「まちの電気屋さん」での回収しています。

    長野市小型家電回収協力店一覧(令和4年2月1日現在)

    店名所在地定休日
    青木ラジオ店東町142日曜日
    三愛商会上松4-5-12日曜日、祝日
    北信電器商会東鶴賀1906日曜日、祝日
    キタザワ電機中御所3-7-12土曜日、日曜日、祝日
    酒井家電稲葉2488-7不定休
    湯本電気店稲葉日詰2771-6日曜日
    ワダ電化センター平林2-17-32日曜日、祝日
    パナメイト・キタノ三輪8-15-19水曜日
    ヤナギサワ電機三輪8-52-28水曜日
    大日方電気商会三輪9-2-20月曜日
    ライフヘルパー石橋吉田5-2-34日曜日、祝日
    花岡電機村山65-1日曜日、祝日
    光電社神楽橋10-68日曜日、祝日
    クボタ電器サービス北堀722-1月曜日
    ミト電化センター徳間1-1-1日曜日、祝日
    電化の三共安茂里差出910-1水曜日、日曜日、祝日
    双葉電器商会安茂里1926-1日曜日、祝日
    日の出電気篠ノ井布施高田305-1不定休
    文化電気篠ノ井布施高田813-3不定休
    オキツ電器サービス篠ノ井御幣川288-3日曜日、祝日
    丸山電器篠ノ井岡田801-1不定休
    ミヤザワデンキ合戦場2-90日曜日、祝日
    でんきのオサダ川中島町原1303-3火曜日、水曜日
    中沢電器川中島町上氷鉋1364-23水曜日
    スズキ電器稲里町田牧776日曜日、祝日
    更北でんか堂青木島町大塚1024-1日曜日

    サンデーリサイクルでの回収(2会場のみ)

    「サンデーリサイクル」は、資源回収の機会を増やし一層リサイクルを推進するため、スーパーマーケットなどの駐車場を借りて、ビン・缶・ペットボトルなどの資源物の特別回収をするものです。

    サンデーリサイクル会場協力店のうち、以下の2会場でのみ小型家電の回収も実施しています。

    日時:第2日曜日10時00分~13時00分
    会場1:西友古里店(4月、6月、9月、12月、1月、3月のみ小型家電回収も実施)
    会場2:A・コープファーマーズ篠ノ井店 (5月、8月、10月、11月、2月のみ小型家電回収も実施)

    宅配便を利用した小型家電回収(パソコン含む)

    長野市の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクルが、宅配便による回収を行っています。

    回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140cm以内、重量20kg以下です。)

    料金

    回収料金は、1箱1,650円(税込)です。
    ※パソコンが含まれれば、1箱目は無料。

    対象品目

    パソコン本体、携帯電話、ビデオ、オーディオ、キッチン家電、生活家電など、小型家電リサイクル法の回収対象となる400品目以上を回収しています。

    24時間受付インターネットからのお申込みで、指定された日時に自宅まで回収にうかがいます。

    長野県で不用品回収、粗大ごみの処分料金(処理券)

    タイトルとURLをコピーしました