沖縄市の粗大ごみ搬入先(倉浜衛生施設組合)
粗大ごみの持ち込みについては、環境課窓口で申請を行い、搬入許可証を発行してもらいます。
搬入許可証を持って、施設へ搬入してください。(搬入許可証発行日のみ搬入できます。)
倉浜衛生施設組合(沖縄市字池原3394番地)
沖縄市の自己搬入について
粗大ごみとなるもの
- 家具類(机・こたつ等、タンス、ソファー、椅子)
- 寝具類(毛布・布団類、じゅうたん・カーペット、ベット・マットレス、ベット枠)
※毛布・布団類、じゅうたん・カーペットは、50cm未満に切れば、もやせるごみ - 自転車
- 物干しざお、ブラインド、金属・プラスチック製パイプ
※10kg以内に束ねてください。 - 板きれ
※1m程度、10kg以内に束ねてください。 - 家電4品目(テレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコン、衣類乾燥機)は別途手続きが必要です。
指定ごみ袋に入っても、収集車を破損させるおそれがあるものは、粗大ごみとなります。
⇒鉄アレイ、金属塊、電子レンジ、石油ストーブ、ガスコンロ(カセットコンロ含む)、ボウリング球 等
持ち込む場合の手続き
分別の確認と搬入許可証の発行
沖縄市役所環境課窓口(市役所地下2階)
受付時間/月~金(土日祝祭日を除く) 8時30分~12時00分、13時00分~15時30分
搬入
倉浜衛生施設組合(倉敷ダム近く所要時間約30分)
受付時間/月~金(土日祝祭日を除く) 8時30分~11時30分、13時00分~16時30分
粗大ごみ処理券
粗大ごみ処理券(1枚300円)は、市内のスーパーやコンビニなどで購入できます。
粗大ごみ1点につき、粗大ごみ処理券1枚が必要です。