高槻市粗大ごみ搬入先(エネルギーセンター)
エネルギーセンター(高槻市前島3丁目8-1)
ごみを持ち込むには事前の申請が必要です。
高槻市の自己搬入について
大型可燃ごみ
○木・プラスチック・紙等が一体となった大型の可燃性製品や包装材
○発泡スチロール・シュレッダーごみ
○タンス・食器棚等の木製家具類・たたみ(出し方に注意)
○衣装ケース・ヘルメット・ホース等のプラスチック・ゴム製品
○布団・じゅうたん・毛布・カーテン・カーペット類
○樹脂製ボストンバック・ゴルフバック・旅行カバン
○落ち葉・雑草・木の枝・木片(5 袋程度まで)
届出期限(しめきり)
持ち込み希望日の前日昼12時
(前日が土日祝日の場合は、その直前の平日が締め切り日になります)
持ち込みができる時間帯
午前9時から正午 および 午後1時から午後4時まで
(土曜日・日曜日・祝日は休みです。)
家庭ごみを本人が持ち込む場合の届出フォーム
届出フォームのメールアドレス登録欄に携帯電話・スマートフォンのメールアドレスを入力すれば、持込許可の際にそのアドレスにメールをお送りします。
ごみを持ち込むときは、そのメールをお示しいただくだけで受付できるので、書類が要らず便利です。
【高槻市 簡易電子申込】利用者管理:利用者ログイン
ごみ持込の申込(家庭ごみの自己搬入)
手数料
10キログラムにつき40円の手数料がかかります。