青梅市で粗大ごみの回収申し込みは≪後払い納付書≫専用受付電話≫

青梅市粗大ごみ申し込み
くらしのマーケット&リネットジャパン
くらしのマーケットくらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。【4月9日までクーポン配布中】「2トントラック」3,000円割引、「軽トラック」1,000円割引

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【市区町村連携】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

青梅市申し込み先「粗大ごみ専用ダイヤル」

粗大ごみ専用受付電話番号 0428-23-5805

受付時間:月曜日~金曜日(祝日、年末年始は除く)午前9時~午後5時まで

青梅市の粗大ごみと処理券

粗大ごみとは

粗大ごみとは、一般家庭から出される大型ごみで、目安として1辺の長さが50cm以上(ガラス・陶磁器は30cm以上)のものです。

自転車
家庭用電化製品(冷蔵庫・冷凍庫、テレビ、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機とパソコンを除く)
ガスコンロ
タンスなどの家具
灯油などのポリ容器(空のもの)
せん定枝
布団・座布団・じゅうたん
大型のスポーツ用品、スキー板

椅子
大型のぬいぐるみ
など

申し込みから収集までの流れ

  1. 品目や種類を確認のうえ、出す粗大ごみの大きさを測る。
  2. 粗大ごみ専用の受付電話で申し込む。(収集日や手数料をお知らせします。)
  3. 粗大ごみ、品目名、受付番号を記入した紙を貼りつける。(受付番号は申込時にお知らせします。)
  4. 収集日に、粗大ごみを収集車が入れるところまで出す。

市委託業者が収集を行います。貼り紙が無い等、確認ができない場合は収集できません。

青梅市粗大ごみ収集手数料「後払い納付書」

品物により200円から1900円になります。

立ち合いは不要です。収集後、納付書を郵便ポスト等に投函します。

収集手数料は、納付書にて、コンビニエンスストア、指定金融機関、市役所会計課および各出張所でお支払いいただけます。

青梅市で粗大ごみの持ち込み(自己搬入)リサイクルセンター

タイトルとURLをコピーしました