名古屋市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

名古屋市粗大ごみ処理券
=PR=くらしのマーケット
くらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
=PR=リネットジャパン
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

名古屋市粗大ごみ受付センター

フリーダイヤル電話番号:0120-758-530
携帯電話、愛知県外からのお申し込みは、電話番号052-950-2581(通話料有料)

  • 申し込みの締め切りは、収集日の7日前(前の週の同一曜日)です。
  • 粗大ごみの収集は月に1回で地域ごとに収集日が決まっています。
  • 受付時間:午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・年末年始を除く)祝日も受付しています。
  • 収集日、ごみを出す場所、手数料、受付番号などをお知らせします。

名古屋市の粗大ごみと手数料納付券(処理券)

粗大ごみとなるもの

30センチ角を超える大型ごみが対象です(30センチ角を超える場合でも、対象とならない例外品もあります)。粗大ごみを出す場合は、手数料がかかります。

例外品一覧

下記の、かさ・調理器具・食器・清掃用具の一部は30センチ角を超える場合でも可燃ごみ(素材によっては不燃ごみ)に出すことができます。

かさ、皿(装飾用の大皿を除く)、ざる、じょうろ、食器、ちりとり(箕(み)を除く)、鍋(圧力鍋、中華鍋、ずん胴を除く)、バケツ(45リットル以上の大型バケツを除く)、火バサミ、フライパン、ほうき(竹ぼうきは除く)、ボウル、まな板

申し込み後の流れ

粗大ごみ受付センターにお申し込み後、手数料納付券(シール)を、スーパー、コンビニなどの指定販売店または環境事業所で購入し、氏名または受付番号を記入して粗大ごみの見やすい場所に貼り、指定された場所に出してください。(原則として各戸収集です。)

収集日の朝8時までにお出しください。収集は1日かけて順番に行います。時間の指定はできません。

粗大ごみ受付センターへインターネットで申し込む

24時間、365日、いつでも粗大ごみ収集のお申し込みが可能です。

名古屋市粗大ごみインターネット受付|トップページ

インターネット新規受付の締切日も、収集日の7日前です。
例:収集日が水曜日の場合、7日前の水曜日が締切日となります。

インターネットで申し込んだ内容についてのみ品目の変更及び取消ができます。
品目追加の締切日は、収集日の7日前です。
品目減少の締切日は、収集日の1日前です。
申込取消の締切日は、収集日の1日前です。

粗大ごみ処理券について

手数料納付券は250円、500円券の2種類あります。手数料は250円、500円、1000円、1500円となり、手数料分の手数料納付券を購入し、粗大ごみに貼り付けます。

名古屋市で粗大ごみの持ち込み(自己搬入)大江破砕工場

タイトルとURLをコピーしました