大垣市で蛍光灯・乾電池の捨て方≪有害ごみ(回収箱と指定袋)≫

大垣市で蛍光管と乾電池の捨て方
=PR=リネットジャパン

=PR=  リネットジャパン

リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパン リネットジャパン
=PR=

------- PR -------

大垣市で蛍光管と乾電池の捨て方

大垣市で蛍光管・乾電池の捨て方は、毎月1回の「もえないごみの日」に出してください。乾電池は「破棄乾電池入れ」(プラスチックの箱)に入れます。蛍光管は、もえないごみと分け、袋に入れずにまとめておきます。

乾電池類

「廃乾電池入れ」専用容器に入れてください。

 蛍光灯・電球型など

白熱電球、ナツメ球、グローランプ、LED電球などは、もえないごみで出します。

蛍光灯(電球型を含む)は水銀が入っていますので、「有害ごみ」となり袋に入れません。電球(白熱球)は「もえないごみ」となり、もえないごみ指定袋に入れます。

大垣市関連情報