札幌市の大型ごみ(粗大ごみ)処理券≪料金・収集申込み≫

札幌市粗大ごみ処理券
=PR=くらしのマーケット
くらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
=PR=リネットジャパン
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

札幌市大型ごみ収集センター

大型ごみ収集センター電話:011-281-8153

【受付時間】9時00分~16時30分(※年末年始を除き、毎日受付。)

耳や言葉の不自由な方はFAXでも受け付けております。FAX:011-281-4622

札幌市の大型ごみ(粗大ごみ)と手数料納付券(処理券)

「大型ごみ」は、戸別有料収集です。大型ごみ収集センターに電話で申し込み、収集日当日の朝、8時30分までに、玄関前などの指定された場所に出してください。

大型ごみとなるもの

大型ごみとは、耐久消費財その他の固形廃棄物で、指定ごみ袋に入らないものです。

<大型ごみ収集の対象とならないもの>単品で重量が100キログラムを超えるもの、長さが2メートルを超えるもの、体積が2立方メートルを超えるもの

申し込みから収集までの流れ

大型ごみの申し込みから収集されるまでの流れは以下のとおりです。

1.大型ごみ収集センターに電話で申し込む

収集希望日の2週間前から受付いたします(※各区で収集曜日と申込期限が決まっています)

収集区収集曜日(毎週)申込期限
清田区月曜日収集週の前週木曜日
北・東・西・手稲区水曜日収集週の月曜日
中央・豊平区木曜日収集週の火曜日
白石・厚別・南区金曜日収集週の水曜日

申込先:大型ごみ収集センター(受付時間 9時00分から16時30分まで)

  • 年末年始を除き、土・日曜、祝・休日も受け付けています。
  • 収集希望日の2週間前から受付

2.住所・氏名・電話番号・ごみの品目・大きさ・個数などを伝え、処理手数料等を確認

大型ごみ収集センターから次のことをお聞きします

  1. 住所・氏名・電話番号
  2. ごみの品目・大きさ・個数
  3. 収集希望日(※上記表の各区の収集曜日をご確認ください)
  4. 住居形態(一戸建てか、マンションなどの集合住宅か)

「ごみを出す場所」(玄関前などの建物外)、「受付番号」、「処理手数料」を確認。

3.大型ごみ処理手数料シールを、取扱店で購入

シールは、市内のスーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、ホームセンターなど、取扱店ステッカーのあるお店で販売しています。

4.受付番号をシールに記入し、大型ごみの見やすいところに貼って出す

複数の場合は、それぞれの大型ごみに貼ってください。戸別に収集します(収集時に立ち会う必要はありません)。収集日当日の朝、8時30分までに、電話で打ち合わせした場所に出してください。

大型ごみ処理手数料シールについて

大型ごみ収集センターから伝えられた額の「大型ごみ手数料シール」を購入し貼付けます。

大型ごみ処理手数料シールは、3券種(200円券、500円券、900円券)あります。品目に応じて複数枚の手数料シールが必要です。

札幌市で粗大ごみの持ち込み(自己搬入)発寒破砕工場

タイトルとURLをコピーしました