川崎市の粗大ごみ受付センター
川崎市では、粗大ごみの収集は、事前申込み制で、月2回収集しています。また、ご自身で直接ごみを処理施設へ持ち込むことはできません。収集日の3日前までに申し込んでください。申し込みが多い場合は、次回以降の収集日になる場合があります。
(一般加入電話などから)電話:0570-044-530
(携帯電話やIP電話などから)電話:044-930-5300
月~土曜日 午前8時~午後4時45分(12月31日~1月3日、日曜日を除く)
FAX(電話・インターネットで申し込みができない方)
番号:044-930-5310
川崎市の粗大ごみと処理券
粗大ごみ
粗大ごみとは、家庭で使用していた30cm以上の金属製品、50cm以上の家具類等の大型ごみをいいます。
申し込み方法
手順1 収集申込みをする(インターネット・電話・FAX)
手順2 粗大ごみ処理券を購入する
手順3 収集日に粗大ごみ処理シールを貼って出す
「粗大ごみ処理シール」に「氏名」または「受付番号」と「収集日」を記入して粗大ごみの見やすいところに貼ってください。申込み時に確認した収集日の朝8時までに、確認した収集場所に出してください。
地域別粗大ごみ収集運搬委託事業者名一覧
お住まいの区 | 委託業者 | 所管の生活環境事業所 |
---|---|---|
川崎区 | 三友環境サービス | 川崎生活環境事業所 |
幸区 | マルストランスポーテーション | 中原生活環境事業所 |
中原区 | カワセイ | 中原生活環境事業所 |
高津区、 宮前区 | KCサキュレ | 宮前生活環境事業所 |
多摩区、麻生区 | 京浜化工 | 多摩生活環境事業所 |
南部生活環境事業所は平成31年(2019年)4月から名称を川崎生活環境事業所に変更しています。
川崎市 粗大ごみインターネット(24時間受付)
川崎市 粗大ごみ処理券の購入
粗大ごみ処理手数料は長さなどにより、200円、500円、1,000円の3区分があります。
申込みの際に確認した金額分の「川崎市粗大ごみ処理券」を購入してください。
購入先
市内のコンビニエンスストア
市内の郵便局(ゆうちょ銀行)
粗大ごみ処理手数料
(区分1)長さが30cm以上50cm未満で全部又は一部が金属のもの
一個当たり200円
(区分2)長さが50cm以上180cm未満のもの
一個当たり500円
(区分3)長さが180cm以上で、幅が10cm未満のもの
一個当たり500円
(区分4)長さが180cm以上のもの(区分3に規定するものを除く)
一個当たり1,000円
令和5年7月1日から粗大ごみ処理手数料が改定されます
川崎市では、令和5年7月1日の申込み分から、粗大ごみ処理手数料が改定されます。
粗大ごみ処理手数料
(区分1)長さが30cm以上50cm未満で全部又は一部が金属のもの
一個当たり200円 → 300円
(区分2)長さが50cm以上180cm未満のもの
一個当たり500円 → 500円
(区分3)長さが180cm以上で、幅が10cm未満のもの
一個当たり500円 → 500円
(区分4)長さが180cm以上のもの(区分3に規定するものを除く)
一個当たり1,000円 → 1,200円