沖縄市の蛍光灯・乾電池の捨て方≪有害ごみ≫

沖縄市で蛍光管と乾電池の捨て方

沖縄市で蛍光管・乾電池の捨て方

沖縄市では、蛍光管・乾電池は週1回の「有害ごみ」の日に、種類別に透明袋(中身が確認できる袋)に入れて、口を必ずしばって出してください。蛍光管は包み箱があれば、包み箱に入れて出してください。

=PR=

------- PR -------

=PR=リネットジャパン

=PR=  リネットジャパン

リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパン リネットジャパン
=PR=くらしのマーケット

=PR=  くらしのマーケットで地元の業者の「不用品回収」を料金比較

くらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック(おおよそ1.5畳の広さに高さ1mまで)¥8,000〜」か「2トントラック(おおよそ3畳の広さに高さ1mまで)¥25,000〜」かを選んで、料金比較ができます。

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】 くらしのマーケット

蛍光管の出し方

蛍光管は、包み箱に入れて出すか、包み箱がない場合は、透明袋に入れて出してください。

白熱灯は「もやせないごみ」としてだしてください。

=PR=

------- PR -------

乾電池の出し方

電池は、アルカリ・マンガン電池・リチウム一次電池のみ対象です。
(令和4年6月24日からリチウム一次電池も対象になりました。)

【リチウム一次電池について】
 リチウム一次電池には、CR、BR、FRという文字が書かれています。
 一次電池とは、使い切りの電池のことです。

電池を捨てる際には、電極にセロハンテープを貼って絶縁して出してください。

ボタン型電池、充電式電池は、電気店・販売店などのリサイクル協力店にお持ちください。

沖縄市の関連情報