板橋区粗大ごみ受付センター
粗大ごみ受付センター
【電話受付】03-5296-7000
受付時間:午前8時~午後7時 月~土曜日(祝日含む) ※年末年始休業日を除く
臨時センター電話番号:0570-03-7000
受付時間:月曜日から金曜日・午前8時から午後7時まで(土曜日・日曜日は受付しておりませんのでご注意ください。)
各地域とも原則として日曜日も含み、毎日収集を行っていますが、混雑の状況によりご希望の収集日や持込日に予約できないこともありますので、お早めにお申し込みください。
板橋区の粗大ごみと処理券
粗大ごみ
原則として、最大辺がおおむね30cm以上のもので、ご家庭で使っていた耐久消費財を中心とした大型のごみ(例:家具、布団、各種電化製品、台所用具類、自転車など)が該当します。
30cm以下のものでも粗大ごみになるものがあります。(ボーリングのボール、鉄アレイ、ダンベルなど)
申し込み方法
申込みの前に
- 出すものを確定してからお申し込みください。(追加受付は出来ないことがあります)
- 粗大ごみのご予約は、多くの方がご利用いただけますよう、できるだけ日にちを分けずにお申し込みください。
- タンスや棚などの箱物家具やテーブルなどは、大きさにより処理手数料が異なります。寸法を測っておいてください。
粗大ごみ受付センターに申し込む(「収集」「持込み」とも)
- 粗大ごみ受付センターでは、収集予定日または持込日、粗大ごみ処理手数料、購入していただく粗大ごみ処理券の種類及び枚数などをご案内します。
粗大ごみ処理券を購入する・粗大ごみを出す
収集の場合:収集予約日の午前8時までに、申込時に指定した場所に出す。
- 粗大ごみ処理券に、申込者氏名(または受付番号)と収集日を記入して、粗大ごみの見やすいところに貼ってください
粗大ごみ受付センターインターネット窓口
パソコン及びスマートフォンから申込みが出来ます。携帯電話には対応していません。
公益財団法人東京都環境公社(昭和37年設立)が、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、大田区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、足立区、葛飾区、江戸川区から委託を受け、 在住するみなさまの家庭生活から排出される粗大ごみの申告を、 集中管理方式で一括して電話・インターネット等により受付を行っています。(品川区・目黒区・世田谷区・練馬区は区独自で行っています。)
板橋区発行の粗大ごみ処理券の購入
有料ごみの処理手数料は、ごみ処理券を購入することによってお支払いいただきます。
板橋区では有料粗大ごみ処理券(2種)と事業系有料ごみ処理券(4種)を販売しています。有料ごみ処理券は原則還付(払戻し)できませんので、料金、容量、使用目的などをご確認のうえ、お求めください。
券種
- 有料粗大ごみ処理券A:1枚200円
- 有料粗大ごみ処理券B:1枚300円