板橋区の小型家電リサイクル
板橋区では板橋区役所をはじめ、区内13ヶ所に使用済小型家電の回収ボックスを設置しています。
ご家庭に使用済となった小型家電がありましたら、回収ボックスに投入してください。
小型家電回収ボックス(パソコン除く)
最大辺30センチメートル未満の使用済小型家電
注:回収ボックスの投入口(30センチメートル×15センチメートル)に入るもの
例:携帯電話・スマートフォン、ゲーム機、電話機、デジタルカメラ、
電卓、カーナビ、ACアダプター・コード類など
使用済小型家電の回収ボックス設置場所一覧
板橋区役所 北館地下1階 北館7階(板橋区板橋2-66-1)
受付時間:午前9時から午後5時
受付場所:北館7階資源循環推進課窓口そば、北館地下1階地下鉄口そば
注:土曜・日曜・祝日・年末年始を除く
情報処理センター(板橋区板橋2-65-6)
受付時間:午前8時30分から午後5時30分
受付場所:1階入口そば
注:土曜・日曜・祝日・年末年始を除く
板橋東清掃事務所(板橋区東坂下2-20-9)
受付時間:午前9時から午後5時
受付場所:正面玄関入ってすぐ
注:日曜・年末年始を除く
板橋西清掃事務所(板橋区徳丸1-16-1)
受付時間:午前9時から午後5時
受付場所:正面玄関入ってすぐ
注:日曜・年末年始を除く
リサイクルプラザ(板橋区舟渡4-16-6)
受付時間:午前9時から午後5時
受付場所:正面玄関入ってすぐ
注:臨時休館日・年末年始を除く
エコポリスセンター(板橋区前野町4-6-1)
受付時間:午前9時から午後5時
受付場所:併設の前野地域センター自動ドア内
注:第3月曜・臨時休館日・年末年始を除く
熱帯環境植物館(板橋区高島平8-29-2)
受付時間:午前10時から午後6時
受付場所:正面玄関入ってすぐ
注:月曜日(祝日の場合は火曜日)・臨時休館日・年末年始を除く
赤塚支所(板橋区赤塚6-38-1)
受付時間:午前9時から午後5時
受付場所:1階正面玄関入ってすぐ
注:臨時休館日・年末年始を除く
桜川地域センター(板橋区東新町2-45-6)
受付時間:午前9時から午後5時
受付場所:正面玄関入ってすぐ
注:臨時休館日・年末年始を除く
仲町ふれあい館(板橋区仲町20-5)
受付時間:午前9時から午後5時
受付場所:正面玄関入ってすぐ
注:月曜日・年末年始を除く
高島平地域センター(板橋区高島平3-12-28)
受付時間:午前9時から午後5時
受付場所:区民館側入口すぐ
注:臨時休館日・年末年始を除く
清水地域センター(板橋区泉町16-16)
受付時間:午前9時から午後5時
受付場所:正面玄関入ってすぐ
注:臨時休館日・年末年始を除く
大東文化大学(板橋区高島平1-9-1)
学生及び関係者専用につき、一般の方の利用はご遠慮ください。
宅配便によるパソコンの回収(小型家電含む)
板橋区では、環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定事業者(リネットジャパン)と協定を締結し、宅配便(有料)を利用した小型家電の回収サービスを実施しています。パソコン本体を含む場合、回収1回につき1箱分の宅配回収料金が無料となります。
申込方法
インターネット(パソコンまたはスマートフォン)から、リネットジャパンのサイトにアクセスし、申し込みます。
回収料金
1箱:1,760円(税込)
箱のサイズ:3辺(縦・横・高さ)合計140cm、20kg以内
箱に入れば何点詰めても同一料金です。
CRT(ブラウン管)モニターは、3,300円(税込)/台 の回収料金が別途かかります。
宅配回収料金が一部無料になります
パソコン本体を含む回収1回につき1箱分の宅配回収料金が無料。パソコンを入れた同じ箱にその他の小型家電もいっしょにお送りいただけます。
また、CRT(ブラウン管)モニターは、回収時に同じ箱にパソコン本体が入っていても、3,300円(税込)/台 の回収料金がかかります。
認定事業者リネットジャパンのデータ消去(ソフト無料提供・おまかせ有料)
認定事業者「リネットジャパン」では、宅配便(有料)を利用した小型家電の回収サービスのお申込み後、無料で利用可能なデータ消去ソフトが提供されますので、ご自身でパソコンのデータ消去ができます。
また、おまかせ安全データ消去サービス〈 1台 3,498円(税込)〉では、パソコンのデータ消去完了後に、消去証明書を発行するサービスもあります。