渋谷区の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

渋谷区粗大ごみ処理券
=PR=くらしのマーケット
くらしのマーケット

口コミを参考に地元の業者を選べる【くらしのマーケット】なら簡単予約で迅速回収。不用品の量に合わせて「軽トラック」か「2トントラック」かを選んで、料金比較ができます。

不用品回収もくらべておトク!【くらしのマーケット】くらしのマーケット
=PR=リネットジャパン
リネットジャパン

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

【国認定】不用PCの宅配便回収リネットジャパンリネットジャパン
=PR=

------- PR -------

渋谷区粗大ごみ受付センター

渋谷区では、粗大ごみは申込制です。指定された日に出してください。

粗大ごみ受付センター

電話(03-5296-7000)
受付日時:月曜日~土曜日(祝日を含む)8時~19時

渋谷区の粗大ごみの出し方

粗大ごみ

粗大ごみとは、家庭から出る家具類や電気製品類、その他一辺の長さが30センチ四方を超えるものです。(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコンを除く)
(注)一辺の長さが180センチを超えるものは、180センチ以下に切断・解体してから申込みしてください。

出し方

申し込み

粗大ごみ受付センターへ電話で申し込むか、または粗大ごみ受付センターのホームページから申し込んでください。申し込みの際、収集日・ごみ処理手数料の確認をしてください。手数料は品目によって異なります。

有料粗大ごみ処理券を購入

最寄のスーパー・コンビニなど有料ごみ処理券取扱所で渋谷区の有料粗大ごみ処理券 を購入してください。

粗大ごみを出す

  1. 粗大ごみの表面に渋谷区の有料粗大ごみ処理券を貼る。
  2. 当日8時までに自宅の玄関先などに出す。

粗大ごみ受付センターインターネット窓口

インターネット(WEB)での申し込み

(1)「粗大ごみ受付センター」上で「仮申し込み」をします。(24時間受付。ただし、年末年始(12月29日から1月3日)、メンテナンス時は除きます)。

(2)受付センターから確認メールが送信されます。

(3)メールの内容を確認して、メール本文中にあるURLから「本申し込み」の処理をしてください。

※24時間以内に本申し込みがされない場合は、キャンセルとなりますのでご注意ください。

※申し込み状況によってはご希望の日時にお申し込みできない可能性がございますので、時間に余裕を持った予約をお願いいたします。

https://sodai.tokyokankyo.or.jp/Sodai/V2Main/13113/0

渋谷区発行の粗大ごみ処理券の購入

最寄のスーパー・コンビニなど有料ごみ処理券取扱所で渋谷区の有料粗大ごみ処理券 を購入してください。(有料粗大ごみ処理券の種類は、A券200円B券300円の2種類で、品物によって処理手数料が異なります。)

手数料主な品目
400円布団・いす(ソファー除く)・衣装箱・掃除機
800円自転車(16インチ以上)・ソファー(1人用)
1,200円ベッドマット・シングルベッド
2,000円ソファー(2人用以上)
2,800円両袖机

渋谷区で粗大ごみの持ち込み(自己搬入)受入れ施設なし

タイトルとURLをコピーしました