広島県粗大ごみ処分

家電リサイクル

広島県広島市で家電4品目の持ち込みリサイクル≪岡山県貨物運送広島主管支店≫

広島県広島市で家電リサイクル4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)を持ち込む場合の指定引取場所は、岡山県貨物運送広島主管支店(広島市中区光南6-1-16)です。また、西濃運輸広島支店(広島市中区光南6-2-15)や、NX備通福山支店(福山市引野町4-1-51)も指定引取場所です。
粗大ごみ回収料金処理券シール

東広島市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

東広島市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、地域の方々で収集場所の確保や管理をした上で、地域からの申請があった場合に限り収集日を設定しており、粗大ごみの収集方法、出し方はお住まいの地域によって異なります。なお、お住まいの地域の方々で収集場所の確保や管理が難しい場合であっても、市からの収集は行っていません。
PCリサイクル

東広島市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

東広島市では,市内の各施設に小型家電回収ボックスを設置することにより、ごみとして捨てられていた小型家電を、新たな資源として再利用しています。対象品目は「使用済小型電子機器等の回収に係るガイドライン」において、資源性と分別のしやすさから特にリサイクルすべきものとして、国が推奨しているものです(特定対象品目)。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

東広島市で粗大ごみの持ち込み≪広島中央エコパーク≫

東広島市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、燃やせる粗大ごみは広島中央エコパーク(西条町上三永10759番地2)へ、燃やせない粗大ごみは賀茂環境センター(黒瀬町国近10427番地24)へ持ち込めます。粗大ごみは、原則、指定袋や処理券は不必要です。
粗大ごみ回収料金処理券シール

呉市の粗大ごみ処理券≪料金・収集申込み≫

呉市で粗大ごみの申し込み・回収料金は、毎月1回、「地域で決められたごみステーション」で収集しています。「粗大ごみ処理券シール」を貼って出してください。粗大ごみ処理券シールは、1枚300円です。
PCリサイクル

呉市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

呉市では、平成25年4月1日に施行された「小型家電リサイクル法」に基づき,ご家庭で不用になったほとんどの家電製品を無料で回収し,使用済小型家電に含まれるアルミ,貴金属,レアメタル等をリサイクルしています。市内18箇所で小型家電回収ボックスを設置しています。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

呉市で粗大ごみの持ち込み≪呉市クリーンセンター≫

呉市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、クリーンセンターくれ(呉市広多賀谷3丁目9番3号)に自己搬入して処分できるようです。処理手数料は、10kgあたり160円です。
PCリサイクル

福山市でパソコンと小型家電の≪リサイクル拠点回収(持ち込み)≫

福山市では,使用済の小型家電に含まれている有用な金属を資源として有効に活用するため,小型家電のリサイクルに取り組んでおり,パソコンの回収も含まれています。市役所廃棄物対策課・環境センター・リサイクルプラザで受け付けています。持ち込める小型家電製品に制限があります(一辺がおおむね50cm以下)。リサイクルプラザへの持込みについては,大きさの制限はありません。
PCリサイクル

広島市でパソコンと小型家電の≪リサイクル回収ボックス≫

広島市は、小型家電リサイクルでは、市内10か所(区役所、ゆめタウン広島、ゆめタウンみゆき)に回収ボックスを設置して、使用済小型家電の回収を行っています。また、パソコンを含む小型家電リサイクルでは、連携事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が宅配便による回収を行っています(パソコンが含まれる場合1箱分の回収料金が無料)。
粗大ごみ持ち込み自己搬入

福山市で粗大ごみの持ち込み≪福山市クリーンセンター≫

福山市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、箕沖町にあるクリーンセンター(福山市箕沖町107-2)と柳津町にある慶応浜埋立地(福山市柳津町2285)に自己搬入して無料で処分できるようです。
タイトルとURLをコピーしました