資源物回収上越市で蛍光灯・乾電池の捨て方≪資源物回収≫ 上越市で蛍光管・乾電池の捨て方は、資源物として「蛍光管」・「乾電池」それぞれ2ヶ月に1回の回収です。蛍光管と乾電池で月ごとに交互に回収があります。蛍光管は、袋は使用せず、購入したときの空き箱に入れるか、新聞紙等に包んで出してください。乾電池は袋を使用せず、そのまま出してください。 2023.04.03 2023.08.03資源物回収新潟県粗大ごみ処分
新潟県粗大ごみ処分新潟県のごみ処理広域化≪新発田地域広域事務組合など≫ 新潟県のごみ処理広域化・ごみ処理施設集約化では、平成11年の計画から20年で、計画開始時点の42施設から計画終了時点には28施設(灰溶融施設を含めると 29 施設)に集約されました。新発田地域広域事務組合(新発田市・胎内市・聖籠町)や加茂市・田上町消防衛生保育組合(加茂市・田上町)などがあります。 2022.03.02 2023.09.23新潟県粗大ごみ処分
粗大ごみ持ち込み自己搬入長岡市で粗大ごみの出し方・持ち込み≪長岡市鳥越クリーンセンター≫ 長岡市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、鳥越クリーンセンター(長岡市鳥越甲2818)に自己搬入して、戸別収集と同額の粗大ごみ処理券( 200円、600円、1,000円の3段階)で処分できます。前日までに電話をし、施設の確認を受けてから持ち込んでください。 2022.03.10 2023.09.25粗大ごみ持ち込み自己搬入新潟県粗大ごみ処分
PCリサイクル上越市でパソコン処分と≪小型家電回収ボックス≫リサイクル 上越市では、平成25年4月1日の小型家電リサイクル法施行に伴い、ご家庭で不要になった小型家電を、小型家電回収ボックスで回収しています。小型家電に含まれる、鉄・アルミ・金・銀・銅・レアメタルなどの有用な金属を取り出して適正に処理し、資源として再利用することに協力しています。 2023.04.03 2023.09.25PCリサイクル新潟県粗大ごみ処分
資源物回収新潟市で蛍光灯・乾電池の捨て方≪資源特定5品目≫ 新潟市で蛍光管・乾電池の捨て方は、資源特定5品目として月1回の回収です。無色透明または無色半透明のポリ袋に入れて出します。資源特定5品目とは、乾電池類、蛍光管、水銀体温計、ライター・スプレー缶類の5品目です 2022.03.10 2023.08.03資源物回収新潟県粗大ごみ処分
粗大ごみ持ち込み自己搬入上越市で粗大ごみの出し方・持ち込み≪上越市クリーンセンター≫ 上越市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、「燃やせるごみ」の指定サイズより大きいものは上越市クリーンセンター(上越市大字東中島2963番地)へ、「燃やせないごみ」の指定サイズより大きいものは上越マテリアル(上越市下名柄1618-1)・飛田テック(上越市中箱井47番地1)などの民間事業者に依頼してください。集積所に出す時は、指定シールを貼り付けて出します。 2023.04.03 2023.09.25粗大ごみ持ち込み自己搬入新潟県粗大ごみ処分
資源物回収新潟県で資源・有害物の回収≪電球・モバイルバッテリー≫ 新潟県の資源物の回収を市町村ごとにまとめています。新潟市では、蛍光管・乾電池は資源特定5品目として月1回の回収です。長岡市では、蛍光管・乾電池は有害物として月2回の回収です。上越市で蛍光管・乾電池は、資源物として「蛍光管」・「乾電池」それぞれ2ヶ月に1回の回収です。 2022.03.02 2023.09.01資源物回収新潟県粗大ごみ処分
資源物回収長岡市で蛍光灯・乾電池の捨て方≪有害物回収≫ 長岡市で蛍光管・乾電池の捨て方は、有害物として月2回の回収です。透明または半透明の袋に「キケン」と表示して出します。有害物とは、スプレー缶 カセットボンベ・ライター・蛍光管(割れていないもの)・乾電池・水銀体温計・水銀温度計・LED電球・コイン型電池です。 2022.03.10 2023.08.03資源物回収新潟県粗大ごみ処分
家電リサイクル新潟県新潟市でテレビやエアコンの処分≪家電リサイクル指定引取場所一覧≫ 新潟県新潟市で家電リサイクル4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)を持ち込む場合の指定引取場所は、日本通運新潟物流事業所万代営業課(新潟市中央区万代3-5-26)です。また、豊和商事新潟支店(新潟市中央区美咲町2-2-63)や、佐川急便上越営業所(上越市大字富岡字引田1804-1)も指定引取場所です。 2023.04.14 2023.12.01家電リサイクル新潟県粗大ごみ処分
粗大ごみ持ち込み自己搬入【新潟市】粗大ごみの出し方・持ち込み≪新潟市自己搬入施設≫ 新潟市の粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、新田清掃センター(新潟市西区笠木3644番地1)・亀田清掃センター(新潟市江南区亀田1835番地1)・新津クリーンセンター・白根グリーンタワー・鎧潟クリーンセンター・豊栄環境センターに自己搬入でき、手数料は10キログラムまでごとに60円です。また、粗大ごみ処理券は100円・200円・300円・500円の4種類です。 2022.03.10 2023.09.25粗大ごみ持ち込み自己搬入新潟県粗大ごみ処分