東京粗大ごみ持ち込み

東京粗大ごみ持ち込み

東京都八王子市で家電4品目の持ち込みリサイクル≪西濃運輸八王子支店≫

東京都八王子市で家電リサイクル4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)を持ち込む場合の指定引取場所は、西濃運輸八王子支店(八王子市石川町2968-9)です。また、東亜物流西東京支店(八王子市高倉町34-1)や、日通東京西運輸東京府中取扱所(府中市美好町3-20-1)も指定引取場所です。
東京粗大ごみ持ち込み

東京都23区で家電4品目の持ち込みリサイクル≪世田谷区東南流通(たつみりゅうつう)≫

東京都23区(世田谷区)で家電リサイクル4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)を持ち込む場合の指定引取場所は、東南流通(世田谷区喜多見1-13-2)です。また、岡山県貨物運送京浜支店(大田区平和島2-1-1京浜トラックターミナル10号棟)や、白井エコセンター(足立区入谷5丁目16番28号)も指定引取場所です。東京二十三区家電リサイクル事業協同組合に回収(回収運搬料金必要)依頼もできます。
東京粗大ごみ持ち込み

昭島市で粗大ごみの持ち込み≪昭島市環境コミュニケーションセンター≫

昭島市では、粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、環境コミュニケーションセンター(昭島市美堀町3-8-1)です。搬入受付は、月曜日から金曜日(祝日は午後3時30分まで)以外にも、第1・第3日曜日(午後3時30分まで)も持ち込みが可能です。ただし、ごみ量が非常に多くなっているため、入場してから退場するまで1時間以上かかることや、状況により入場を制限する場合があります。
東京粗大ごみ持ち込み

東久留米市で粗大ごみの持ち込み≪柳泉園組合≫

東久留米市では、粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、柳泉園組合(下里四丁目3番10号)です。柳泉園組合は清瀬市、東久留米市及び西東京市の廃棄物を共同で処理するために設立された一部事務組合です。そのため、粗大ごみの持ち込みは、清瀬市・東久留米市・西東京市にお住まいで、ご家庭から出たごみを搬入する方々が搬入されます。ごみ処理手数料は、10kgあたり380円です。
東京粗大ごみ持ち込み

小金井市で粗大ごみの持ち込み≪持ち込みできません≫

小金井市では、粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、受入れ施設はありません。ちなみに、二枚橋焼却場跡地に整備する不燃・粗大ごみ積替え・保管施設の工事がおおむね終了し、令和4年7月29日に竣工、令和4年8月1日から本格稼働しています。なお、施設の名称は「小金井市野川クリーンセンター」です。
東京粗大ごみ持ち込み

国分寺市で粗大ごみの持ち込み≪持ち込みできません≫

国分寺市では、粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、受入れ施設はありません。ちなみに、ごみ処理の広域化に伴い,日野市,国分寺市,小金井市で,ごみ処理施設の設置及び運営を共同して行うことを目的とした,一部事務組合「浅川清流環境組合」が平成27年7月1日に発足しました。
東京粗大ごみ持ち込み

青梅市で粗大ごみの持ち込み≪青梅市リサイクルセンター≫

青梅市では、粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、青梅市リサイクルセンター(青梅市新町6-9-1)(青梅街道の「工業団地入口」信号を北へ進んだ大型ホームセンター手前左側)です。手数料は、品物により100円から1300円で、戸別収集の半額から7割程度です。
東京粗大ごみ持ち込み

多摩市で粗大ごみの持ち込み≪多摩ニュータウン環境組合≫

多摩市では、粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、多摩ニュータウン環境組合ごみ処理施設(清掃工場)(多摩市唐木田二丁目1番地1)です。電話で、粗大ごみ専用ダイヤルへ持ち込みの申し込みが必要です。清掃工場の1日の受入台数が決まっています。受入台数を超えた場合、希望日に持ち込みができない場合があります。処理手数料は10キログラムあたり250円です。
東京粗大ごみ持ち込み

武蔵野市で粗大ごみの持ち込み≪武蔵野市クリーンセンター≫

武蔵野市では、粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、武蔵野クリーンセンター(緑町3-1-5)・・・市役所の北側です。手数料は、50Kgまで一律1,000円、50Kgを超える分は10Kgごとに200円ずつ加算されます。
東京粗大ごみ持ち込み

東村山市で粗大ごみの持ち込み≪秋水園≫

東村山市では、粗大ごみの持ち込み場所(自己搬入)は、秋水園(東村山市秋津町4丁目17番地1)です。手数料は、10kgにつき350円で、現金のみでのお支払いとなります。
タイトルとURLをコピーしました